オリンピック | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

今日の朝早くから、2020年の東京オリンピック決定のニュースばかりです。

実際に東京での開催は2回目になりますが、前回の大会時に自分は生まれていませんでしたし、今回の決定も「あぁ、決まったんだ。」くらいの感じです。

まぁ、ニュースなどでは、「経済回復のきっかけになる。」とか、「被災地支援の方が、先なんじゃないか。」などなど、さまざまな意見があるようですが・・・。


経済の事は、専門家ではないのでわかりませんが、スポーツの面で言えば、今の若い子たちは、非常に幸せなのだと思います。

2002年には、サッカーのW杯が、日本でありました。野球でもメジャーリーグの試合が日本であったり、今回はオリンピックが決まったり。

これまでは、テレビでしか見ることのできなかった世界的なスポーツを生で見る機会があるのだから。この体験は、非常に大きなものだと思います。


実際に、日本でW杯があってから、サッカー人口が増えたり、技術のレベルがあがったり、その当時の子どもが、早い年齢から世界で活躍するようになりました。

もしかしたら、今回のオリンピックで、様々なスポーツで日本の選手が世界で活躍するようになるのかもしれません。


朝から、夏休みの最終日にうれしいニュースを聞くことができました。

また明日からは、学校が再開します。1日目は始業式になります。式典は、何か1つの節目に行われるものです。遅刻や欠席することなく、後期からの生活を良い形でスタート出来るようにしましょう。


では、また明日。

巨人兵でした。