こんばんは。アキラです。
今日のニュースは雪による被害や交通情報で持ちきりでした。
そういう学校付近も大雪に見舞われてほぼ陸の孤島です・・・。特に学校に来るために通る最後の坂道は、スタッドレスタイヤでもあがることができない状況です。一応、明日に備えて雪かきをしましたが、今晩の冷え込みで凍結することは間違いありませんので、明日の登校は車で送ってもらわず自力で電車と徒歩で来てください!幸いにも近鉄電車が雪で止まることはほとんどありませんので。
さて、そんな雪の情報と一緒に取り上げられていたのは成人式。大雪の中の振袖姿は余りにも寒々しい光景でした・・・。私が成人式に参加した日から干支が一回り。ニュースで取り上げられている様子やインタビューを見ていると、当時とは大きく違う社会背景でありながら変わっていない様子もある一方、今の時代を的確に捉え、成人となった自分の役割を果たそうと意欲を語る様子などなど様々でした。
本校卒業生の中にも本日の成人の日を迎えた生徒もたくさんいると思います。みなさんはどんな気持ちで今日の日を迎えたのでしょうか?
ちなみに、成人の日は、1948年に「1月15日は、おとなになったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日」と法律で定められたもののようです。
本来は「おとな」という定義をどうするかについて議論しなければならないのだと思いますが、皆さんに今出来ることは、成人という年齢に達したこと、自立(律)していかなければならないことについて考えるには最適な日です!