こんばんは。アキラです。
連日ブログにもアップされていますが、
12日(金)が体育祭、13日(土)文化祭、さらに15:30からは、新年度説明会での意育プロジェクトの発表。無事強行スケジュールを終えました。
しかも準備期間はそれぞれ1ヶ月。当初時間が短すぎると嘆いていた生徒もいましたが、どうだったのでしょうか?
2ヶ月前から準備すれば確かにたくさん練習をできるかもしれません。でも結局ぎりぎりまで動かなかったかもしれません。大切なことは、限られた時間の中で、それぞれ自分にできる精一杯のことをやり遂げる。ということではないでしょうか?
そういう意味では、観客の皆様からは大変嬉しいお言葉をいただいています。
ちなみに社会人になると加えて結果の善し悪しを求められるようになります。
身内なので敢えて厳しい評価をすると、まだまだ全生徒一致団結とまでは言えませんし、準備段階でも余裕があるように見えましたし、舞台発表そのものも粗削りな部分は多かったです。でも、それぞれの一生懸命さは十分に伝わってきました。今はそれで十分です。
今回の文化祭をやり遂げたことに対しては、自分たちにもできるんだ!という自信を持ってください。そしてこれからの学校生活や卒業後の社会でもっともっと発揮してください!