もりぞの先生のブログは端的だけど
無機質ではなく読みやすいです。
ユーモラスだし、何より「わかりやすく書くのが上手いなあ」といつも別の視点からも尊敬しています。
最新記事の、株の話も面白いですよ笑
*
ワ○チンに関しては、子育ての際に経験したことや、風疹などの罹患による自然免疫で育った人の話も聞き、だんだんと慎重派になっていきました。
かかってる人の方がワク○ン受けた人より免疫高くて元気な傾向は感じます。
受けるメリットばかり布教されますが
デメリットに関しても知る必要があると。
大切な子供の人生がかかっているので、メリットとリスクを天秤にかけて、その都度最善の判断をするように気を付けてきました。
麻疹風疹ワ○○ンの追加接種を、考えた末、中1まで待って連れて行った時
医師から虐待の疑いをかけられて
めちゃくちゃ怒られましたが笑
子供の命や健康、今後の人生のほうがはるかに大事です。
リブログした森園先生の記事、多くの臨床経験を持つ医師の視点として参考になります。
薬害や医療による害ってベンゾだけではありません。
人生のQOL、全体をよく見て精査する必要があります。
もちろん、正解は知りません。
今後も野生の勘、母親の勘、そこに裏付けエビデンスを足して判断していきます。