2021年10月2日(土) | 放課後等デイサービス ウィズ・ユー高浜
こんばんは。
ウィズ・ユー高浜 小濱🐼です。
この頃、涼しくなり過ごしやすくなりましたね。
最近では、通勤途中にある
コスモス畑のコスモスが
早く満開にならないかな〜、と思いながら
秋を感じています
それでは
今週の様子をお伝えします。
秋と言えば食欲の秋!
折り紙をちぎって、糊で貼り
美味しそうな柿やしいたけ
が
出来ました
説明はしっかり聞けています


みんなが頑張って作った作品
お家に飾ってくれていると聞き、
嬉しいです

こちらは、「カップの中からオバケ👻」
を作った日の様子です。

説明の時、見本のオバケがどんどん膨らんで
出てきた時のみんなの笑顔

良かったですよ

ビニールにオバケを書いて、
カップにストローをさし
テープはスタッフにお任せです。
膨らんだ〜!!

個性的なオバケ👻が出来ました!

作るだけではなく、
ペンの使い方、貸し借りも大切
お礼もしっかり言えるようになっています。
もちろん後片付けも大事です。
使った新聞紙も畳んでくれました。
今、課題や宿題の前に
毎日トレーニングプリントにも
取り組んでいます。
こちらは変化が知りたいので少しの間
お預かりしています。
9月末、お誕生日の子のお祝いもありました!

頑張りたいことは
「運動です!」と答えてくれました!
こちらの運動の日も
張り切って参加してくれています。
こちらは課題の様子です。
ジオボードに挑戦する子も。
そして
こちらは本日、土曜日の様子です。
みんな課題に真剣



午後からの活動は音楽です

『歌の追いかけっ子』をしましたよ

の曲に合わせて、
名前や、好きな食べ物を当てはめて歌いました!
リズムの練習をしたり
『あいうえ音楽』をYou Tubeで
見ながら踊ったり


楽しんでいました。
そして、本日のおやつは
ジャーン

青森産のりんご🍏トキです。
「おいし〜い!」の声が
あちこちから聞こえました


私も味見をしましたが
本当、美味しかったです

本日もとても賑やかな一日になりました。
今週もありがとうございました


