2021.8.26(木) | 放課後等デイサービス ウィズ・ユー高浜
こんばんは。
ウィズ・ユー高浜
岡本猫鈴木ハムスターです。

暑い日が戻ってきましたねアセアセ
急な気温の変化もありますが
みんな元気です!

さて、昨日のみなさんの様子です


この日は午前中に
英語の先生が来てくださいました。

みんな楽しみの時間なので
始まるまでにやるべき事を
張り切っていましたよ爆笑


覚えた単語を元気に言ったり
リズムに合わせて音符
アルファベットや曜日の歌を歌ったり
色探しも、目を輝かせて参加出来ましたキラキラキラキラ



午後からは、
お楽しみ会爆笑をしました。

コロナ感染者が急増している中で、
楽しみが制限されているみんな…
少しでも、楽しんでもらいたいと
考えています。

予定のボードを見て
みんなルンルンお楽しみ会ルンルン
とっても楽しみにしていました。



決められた課題をクリアしてゴールを目指し
タイムを競います。

ボールをお玉で運んだり
ハードルジャンプやバランスクッションに
挑戦花火
ヒモの巻取りも両手でしましたニコニコ

巻き方が分からない子や
上手く巻けない子もいましたが、
最後まで頑張って巻き巻き


慌ててボールが落ちてしまっても
周りの応援の声に
少しずつ慎重に運べるようになった
お友達もいますウインク

両脚揃えてのジャンプも
リズムよく跳ぶ子や
少し手伝ってもらってしっかり跳べる子

みんな頑張りましたよラブラブラブラブ


頑張った後の景品は、
タイムの早かった子から選べました。

自分の番になると
ドキドキしながらヒモを引いていましたキラキラキラキラ



かわいいタオル・鉛筆・消しゴム
手元に渡してもらうと
お礼と一緒に、いい笑顔でしたラブ






こちらは、今日頑張っていた様子ですおねがい


自立課題も、自分で持ってきて
よく手元を見て取り組んでいました



お昼からは、リトミックルンルン

三拍子のリズムを、2パターン
手拍子で練習してから
楽器を使って演奏しました照れ

とっても、優しい音色でしたよウインク




明日から、
再度緊急事態宣言が出されますが、

この状況の中
それぞれ大変な事があるかと思います。

でも、一人ひとりが意識しないと
いい状況には変えていけません。
私達もですが、よく考えて行動しなければいけないなぁと、改めて実感していますクローバー

ありがとうございました。