宮古島 5日目 新城海岸でシュノーケル | ハンドメイド作家を目指す_湘南在住⭐︎トモママのブログ

ハンドメイド作家を目指す_湘南在住⭐︎トモママのブログ

トモママです♡はじめまして

2023年にサーフィン大好きな夫共に、湘南に引っ越してきました。

専業主婦で、布ものハンドメイド作家を目指して日々奮闘中⭐︎

男の子と女の子のドタバタ育児、旅行など日々の出来事と共に綴っていきます♡

5日目の朝です。


不眠症なので全然眠れなかったえーん


それでも4時間くらい寝て、目覚めると今日も宮古島はとても良い天気。


窓から眺めるオーシャンビューに癒されます。


もうホテルの古さに離れた。部屋に入れば全く気にならずw


朝食は、ホテルのビュフェナイフとフォーク


洋食、和食、沖縄料理、たくさんの種類がありどれを取ろうか迷ってしまいます爆笑


と言ってもいつも、朝はパンとヨーグルトとコーヒーなので、宮古そばや、カレー、お茶漬けなどはスルーしました😆



右下の黒糖フレンチトーストが美味しかった!

紅芋バターをつけて頂きました😋


朝食ビュッフェでよく見かけるけど、朝から大盛りのご飯をよそってる人いますよね?


全種類大盛りで食べれるの?っていつも思っちゃうびっくり

家族の分も運んでるのかな?


残すのが嫌いなので、いつも食べ切れる量しかよそりません笑い泣き


レストランはとても広く、ビーチが眺める席もあったけど、早々に取られてしまっていたので、海を眺めながら食べたい人は早めに行くか、空くのを待つ事になりそうです。


テラス席もあるけど、暑いからね…。


広いので席がないって事は無いですね。


お腹いっぱいいただきましたニコニコ


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

宮古島に来たのだから、きれいな海でシュノーケルがしたい! ということで、やって来ました


やしの木新城海岸浮き輪



シュノーケルといえばこの海岸らしいです。


確かに珊瑚礁の浅瀬が広く続いていて、波も全然ない日は、小さい子供と泳いでと比較的安全!


しかも有難いのが、売店が充実してること!


水着とタオルさえあれば、手ぶらできても必要なものは全てレンタルできます!


マリンブーツとシュノーケルは持ってたので

色々レンタルしてかかった費用はこちら下矢印


パラソルと椅子とテーブルのセット 2,000円

ライフジャケット 1000円

浮き輪500円

サップ 1時間4,000円


フィンは沖まで行かなかったのでレンタルしませんでした。


浮き輪は自分で子供たちに持たせてたのでが、

ホテルのショップに立ち寄ってた際、いつの間にか持ってた浮き輪を店内に置き忘れた為、レンタルする羽目に…滝汗


気がつかなかったよ…持ってない事に泣


マリンブーツは必須ですね。


珊瑚礁が結構痛い…。


海に慣れてるサーファー旦那は

「そんなもんいらん」と言ってましたが、子供はいると思う…。


この日は急な雨に降られることもなく、見渡す限りの絶景を眺めながら、シュノーケルやったり、サップやったり。


とにかく360℃に渡る空と雲と海と山が本当に美しくて、宮古島って素晴らしいなぁと感動しました。





宮古島に来たら、新城海岸オススメですウインク