こんにちは。カンパーニュです。

店の壁に、ささやかなコレクションを飾っております。プランターの花壇と同じように、

お客様の目を楽しませることができればいいなあと思っています。

 

↑は少し前に手に入れて寝かせておいた柿沼宏樹さんの「Figures」。

去年は山羊がひとりで椅子にかけて、タイトルは「Portrait」だったなあ。

 

このアルマジロめいた青い帷子を纏った山羊について、大英博物館にある

「牡山羊の像」のことをお聞きしまして。

 

 

 

立っている山羊のガウンから覗いた細い小さな手に、なぜか「鉢かつぎ」の姫を連想する私です。

 

 

すごく綺麗な世界なのに窓からの光で台無しです。申し訳ない。岩淵俊彦さんの「“A rose  is  a  rose" Ⅲ-b」。

 

 

今回はスペースに余裕にある展示。

 

アラベスクのポーズ

同じく岩淵さんの「GNOSSIENE」。

いつかプリンのお皿はエリック・サティの優雅で退屈な音楽のレコードになり、

プリンマドンナはアラベスクのまま回転しつづけるのであった。ちょっと「赤い靴」みあるな。

 

 

柴田有理さんの「簡易温こんにゃく睡」。いつみても落ち着く。

寝ている絵なのですが、絵の性質上壁に取り付けているわけで、寝ている人が

壁に布団ごと留められた人のようにも見えたりします。

 

緋月あるくさんの「布遊び」。ハンドワークの作品ではなく、絵なのです。

複雑な色と形なのですが、明るい調和のようなものを感じます。

たまたまですが、きのう絵の展示替えをしたらその直後に緋月さんがパンを買いにいらして、ちょっとうれしかった。

 

工藤祐奈さんの「飛(ひ)」。

濃い青のスエードの上に描かれたゼロ戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeやってます!

おかげさまで登録者数が2万人になりました。ありがとうございます。

 

↑最新動画です。

 

 

 

↑三宅智子さん、三浦みゅらさんとコラボしています。

 

 

 

毎週土曜日20時30分からYoutube生配信やってます。

今回は「シン・ウルトラマン」とコラボのマクドナルドの

シン・タッタ、帰ってきたチキンタッタをたべまくる回。

お気軽にご参加ください♪