切手を貼って手紙を書くこともずいぶん久しぶりです。って竹の子会写真展の案内を出して以来でしたわ。2週間ぶりくらい?

でも昔のように思い立って友達に長文の手紙を書くなんてなくなったなあ。LINEかLINE電話か、メールか。



たぶん30年以上使っている切手シートホルダー。

昔は記念切手も今みたいにいつでも潤沢にあります!って感じじゃなかったのよね。

発売日に張り切って郵便局に行ってシートで買ってました。



おそらく盛岡で美術展を見たもっとも古いチケット。ミロ展。

この頃盛岡駅からマリオスって工事中だった気がする。私は絶賛失業中で失業保険をもらいながら公的機関で製図とかねじ切りとかボール盤とかCADとか習ってました。

いまに全然活かせてなくて申し訳ない。

岩手県立美術館は2001年10月オープン。あっ、もうじき二十歳。愛子様と同い年ですね。



切手を貼って旅先から出そう作戦、失敗。もう63円の時代よ。


ちなみに裏返すとこう。




四施設共通入館券、1枚だけ買えばよかったんじゃ……10年以上前だと思う。まだ使えるのかな。

一葉記念館もあるチケットの下に、
鏑木清方記念美術館の封筒があり、

中身を見たら、「一葉女史の墓」が上にあり、意図してこんなふうにセットしてたのかなと思った。葉書は清方が好きな友達に出そうと思う。




石見神楽のシール。益田駅近くの施設で石見神楽を見たときにもらったのかな。


私が何を思いけん島根県岩見市まで行ったかと言いますと、「美少女の美術史」コンプリートのためですよ。青森静岡岩見を巡回。美術展が巡回するんじゃなくてこちらが巡回しちゃってる。

そういうことでもなければ石見神楽を見ることもなかったのでいい体験でした。



シール入れにもなっていて分厚い。

ボロボロだけど背は割れていないので、たぶん私の寿命くらいは保つんじゃないかな。

今度郵便局に行ったら1円切手と63円切手を仕入れてこよう。長年切手シートを減らすように努めてきた甲斐あって、ハガキ用切手はないという事態まであるようになったのである。

84円切手や80円切手はまだあるけどね。