こんにちは、菅原です。
きのうOAされたテレビ東京 「デカ盛りハンター」、大食いダービーは
ご覧いただきましたか?
 
テレビ東京が映らない地方でもいまは配信アプリで手軽に見られるので、
ぜひ。
 
ダメ元で検索したらTverでもう視聴できるので喜びました。
21.0㎏は前回までに番組で食べた重量だそうです。
めったに出ないので多分最弱重量(笑)。
 

 

 
ラグビー軍団のみなさんと。
前回元プロ野球選手チームの焼肉作戦に負けたので、
 
ラグビーチームも焼肉作戦でガンガンくるのかなあと思っていました。
配信を見たら、ほんとうに自由に動いていて笑っちゃいました。
 
みなさん礼儀正しく、収録中も仲良しだなあと思いました。

 

 

前回の敗北を反省して、今回は肉も取り入れて(すたみな太郎さんのウリでもありますし)

焼肉で重量を稼ぐぞ作戦。

 

 
焼いている間はお寿司。
お寿司がたべたかったからでここは作戦はない笑。
なんでもよかったんですけど、お寿司が食べたい気分だったんですよね。
 

 

 
すしネタはふだんだったら、全種1皿ずつたべたいくらい、いろんな種類を頼むのですが、
ここは戦いなのでたべやすさより重量をかせげる玉子。玉子が大好きなんですね。食べにくいとか考えたこともない。
 
 
お肉とごはん作戦はよかったのですが、お肉を焼きすぎて喉の通りが悪くなったところで、
冷しおでんや山形のだし豆腐(これは最初から食べようと思っていました。好物だし)を組み合わせてクリア。
 
食べ終わったときにテーブルの上がサッパリしているのが好きなんです。あれもこれも残っている食べ方が大嫌い。
 
今回は水分も重量に含むと言われていたので、最後になったら飲み物で一気にまくるぞ、と思っていました。
とはいえ、
 
多勢に無勢、まさに Many a small bird drive a hawk. ね(by 真希波マリ)
 
 
だから勝てるとは思っていなかったです。
大食いダービー始まってから初の大食いモンスターの勝ちなんですって。よかったー。
 
9.7㎏という記録は女王戦が終わって(OAは7/23でしたが収録は7/2,3だったので)まだ2週間くらいの
ロケだったからだと思います。
 
この月は7月2,3日 女王戦 7月17日デカ盛りハンター だったのでいいタイミングだったんですよね。
 
現在徐々に胃が小さくなりつつありますが、年がら年中やってたらモチベーションも落ちるし、飽きちゃう。
私は異常に飽きっぽいので。
 
 
 
宿泊したホテルで見たCM.。
おいおい、不敵じゃん、と思ったのでこの日のロケでテレビ東京のスタッフの方に
お伝えしました。「不適」じゃあまるで、
 
笑うべきじゃないところで笑ってる空気読めないひと、じゃんね。
ちなみに「不敵」はふてぶてしいという意味じゃなくて、
 
まるで敵がいないかのような天真爛漫なという意味合いです。
天真爛漫に笑ってますね、私。

 

 
ちょうど最強大食い女王決定戦2021OA1週間前だったので、
ホテルでこんな画像加工をして、SNSで宣伝活動をしていました。
ちいさなことからコツコツ。センスはないけどね。

 

 
前泊から2泊3日でホテルを取っていただいたので、
前日はイサム・ノグチ展へ。

 

 

 
その後竹橋の東京国立近代美術館の隈研吾展とコレクション展を見て、
昔の私だったら5展はあたりまえ、という勢いで回っていたと思いますが、
 
体力がなくなったこともあり、仕事に響かない移動量、を考えるとこの2館で終わりにしとこうと。
 

 

 
夕方三宅さんと待ち合わせして、お食事へ。
ゆっくりお話ししながら食べられるところ、ということで「しゃぶ菜」さんへ。たくみ君も大きくなり、
同じころの息子を思い出すとなんて大人しくちゃんとしているんだ、と。6月、7月とつづけて三宅さんと会う機会が
あってこの頃はこれが永遠に続くような錯覚さえ覚えていました。
 
お肉も美味しいし、野菜もキノコもごはんも美味しく、店員さんたちの笑顔と親切な接客がよく、
素敵な時間をすごしました。
 
翌日がロケでしたが、予約してあった東京都現代美術館 GENKYO 横尾忠則展へ。
この日は暑かったなー。でも横尾忠則さんの展覧会に行きたいと思ってずっとイケていなかったので、
この600点もの作品が出品されている展覧会に行けてよかった。ロケをありがとう。
 
という感謝の気持ちでロケも楽しく、やり切れました。
 
終わってからラグビー軍団のみなさま、五輪女子チームのみなさまと写真を撮りまして、うれしい。
 
五輪女子チームのみなさんはテレビで見ていた方々で、特に安藤美姫さん、浜口京子さんと共演というのが驚きでした。
 
安藤さんは最後キャプテンの意地でドリンクコーナーを行き来していて、浜口さんはシャイな笑顔が素敵で、テレビで見るより
きれいでした。
 
素敵な機会を得られて、大食いをやっててよかったーと今回も思いました。
 
私に賭けてくれたA.B.C-Zの塚田僚一さんとは、以前、他局の番組なのでタイトル名は言わなかったのですが、
 
マツコ・デラックスさんの「アウト×デラックス」で寿司大食い対決に参戦なさっていたんですって。
賭けてくれたひとを勝たせられてよかったです(笑)。
 
このロケでパンサーのお二人に、挨拶で女王戦のことを褒めていただき、喜んだ私です。
 
何回聴いても優勝おめでとうはいい言葉ですね。
 
 
ロケの翌朝、ホテルの朝食チケット2枚(2泊分なので)を持ってベックスコーヒーへ。
朝からこんな贅沢でいいのか。

 

 

 
その後でかけた先はサンシャイン水族館。
途中でなか卯さんの店舗を見かけて、その節はお世話になりました、と。

 

 
久しぶりのサンシャイン水族館で、噂の空飛ぶペンギン。
 
ということで、もう1か月ほど前のことですが、思いだしても素晴らしい日々だったなあと。
 
女王戦優勝のご褒美、そんなふうに思った私です。
 
ではでは♪