おはようございます。

日曜日に出かけた北上で見かけた、チューリップの花壇があるコンビニエンスストアです。

 

実際にはコンビニエンスストアじゃなくて市の花壇だと思うのですが、前景にチューリップ、中景に電信柱と電線、

後景にファミリーマート(緑と青と白のカラーがこの際決め手)という、夢のような光景であります。あくまでチューリップと電柱好きの私の視点です。

 

ここから電線と電柱を削除するとなんともつまらない絵になると思うのですがどうでしょう。

 

 

ちなみに角度をかえるとこんな感じです。ファミリーマートと国道のあいだにある謎の三角州(?)にチューリップの花壇があるのです。

不思議な構図…もしかしたらここの道路がつくられる前に、ここの花壇にはなにかがあったのかもしれませんね。

 

自分は赤や黄色のスタンダードなチューリップより、少し変わったチューリップが好きなので、ここがピンクに赤いスジのあるチューリップだけ、という個性的な花壇なのも気に入りました。

 

とはいえ、なかなか北上方面に行くこともないし、この道は萬鉄五郎記念美術館から北上に向かう途上だったので、なおさらまた通ることはないと思うのですが、忘れた頃に通りかかったら今度はなにが咲いているのでしょうか。

 

GWは終わりましたが、2日働けばまた土日ですよ(人によりますが)。

 

休みがおわってまたすぐ休みがあるのっていいですよね。

 

ではきょうもよい一日を♪