こんにちは。

 

パン屋というのは主食をうっているお店なので、わりに年代性別を択ばずいろんなお客様が来てくださいます。

 

できるだけレジでなにか一言二言話すようにしています。

 

お客様の方から「大食いの菅原さんですよね」とおっしゃることもありますが、私をふつうにパン屋さんとだけ思っているお客様と半々かな。

 

まえに白田さんと店の経営についてお話をしたときに、やっぱり白田さんの「串カツ しろたや」も白田さんのお店だから来たというひとと、それは知らなくて通っているというひとと半々くらいとおっしゃっていたので、わりといい割合じゃないかなと思います。

 

コロナ感染予防のために他県への移動はもちろん、市内でもギャラリーや美術館など、「密」を避ける仕様になっています。3月から4月は軒並みどこも閉鎖閉館中止の嵐だったな…。

 

3月はいつもだったら2月とは打って変わってお客様が増えるうれしい季節なのですが、今年の3月はなにしろコロナ感染のピークというかコロナへの恐怖のピークだったので、通りをあるくひとも絶えて、ほんとうに毎日ヒマで困った笑。ヒマといってもパンはまさか1種類だけポンとつくって並べるわけにもいかないので、ある程度の種類をつくらなきゃならないでしょ。ロスを少なくするために少量にする配合を計算して少量多品種といういちばん手間がかかるパターンでかえって疲労困憊…わかるかな?

 

でも4月になって通販が少し動き始めて、盛岡市内のお客さまも他県に出られないなら、ということかもしれないし、テレワークで家にいる時間が増えたからということかもしれないけれど、

 

3月に比べたらお客様が増えてホッとしました。お客様が来てくれて、こないだのあのパンおいしかった、きょうはないの、とか言ってくれることがうれしいわけで。

 

4月5月とホッとしたところで、6月はたぶん例年のとおりだとここから9月になるまで暑さのためお客様は減少します笑。今年こそなにか対策を立ててがんばらなきゃならないところですが…。

 

コロナの少し前、去年の大みそかからYouTubeをはじめています。

 

 


これが大みそかにとった動画ですが、構想としては「三陸鉄道初日の出号」乗車をバーンと撮ろう、と思って大みそかからはじめたわけですが、はじめての動画で旅ものは失敗だったな笑

 

頭の中にはこういう風に撮って~という空想が広がっているわけですが、実際にはしょぼい映像、我ながらイライラする編集ですよ。

 

なんでYouTubeをはじめたかというと、やっぱりパン屋の売上をあげたいというか、もっとお客様にこの店のパンのことを知ってほしいなあという、自社PRのためですね。

 

自営業者はみんなそうだろうけれど、

 

製造 販売 経理 総務 渉外 販促 営業

 

オール私ですよ。ということで営業部長だはんで自社PR動画をせっせとあげているわけです。

 

時間がないからYouTubeはちょっと無理と長年しり込みをしてきましたが、まさかの新型コロナウィルスのせいで、テレビロケもないし美術館めぐりもできないし、どころか、市内の劇場で見るお芝居でさえ自粛で中止の嵐というボンジュールじゃない状況!

 

1月2月は「肴町右往左往物語」があって、動画アップはすくなかったし、3月は青色申告(けっきょくコロナで伸びて4月16日に出しました)。

 

で、4月中旬からやっと日月の定休日にやることが特になし、という状況になったので、

 

日月はYouTubeの撮影か編集をやっています。けっこう時間がかかる。でもね、成長するのが楽しい!

 

自分はパンもオープン当時に比べてすごい成長しましたが(伸びしろがある状態でパン屋オープンってどうなのそれって言われそう。でもね、来てくださるお客様によって育てられるというのもあるんですよ)、

 

 

 

YouTubeの伸びしろはそれ以上のものが…パンはいちおうホームメードとはいえ、けっこうな量と時間を費やして自己研鑽してましたからね。

 

 

 

 

YouTube、ふつうのひとは練習してからあげるのかな。私はいきなりアップしました。だってまずやってみないとわからないじゃん、というのがつねにあって、

 

YouTubeも四の五の言わずにまずやってみて、やってみる中で覚えていく方がいいじゃんね、と思う。

 

YouTubeがはたして店の宣伝ツールになっているかどうかは怪しいものだが、編集のことを少しはわかってきて、そうするとテレビのロケで山ほど撮って少ししか使わないという意味もよくわかる気がします。

 

人生なんでもやってみて損はない。これが私の主義よ!

 

(これは子どもの頃見ていた「サインはV!」の紙芝居のセリフです。当時家庭用紙芝居そのシート付というのがけっこう出ていて、裕福じゃなかった我が家にでさえ、「ひみつのアッコちゃん」と「サインはV!」はあったのでした。あまりに繰り返し見ていたので、いまでも「人間やってできないことはない、これが私の主義よ!」というセリフが出てくる。)