こんにちは。
ホームワークがややこしいところにきたので、「エール!」の録画を見て涙し(気持ちが弱っているせいか、父の急死と「かぐや姫」の別れ、「朧月夜」と畳みかける展開に涙がとまらなかった。「エール!」は子役がみんな上手いなあ)、
カフェオレを2杯入れたところで(私は吾妻ひでお先生と水木しげる先生に倣って、コーヒーは一度に2杯入れる)、ふと思った。
居酒屋につづいて喫茶店もだんだん自粛になっていくんだろうなあって。自宅でコーヒーや紅茶を丁寧に淹れて喫むひとがふえるだろうなあ。
料理も当然自宅で家族とたべるし、いろいろ昭和30年代の暮らしになっていくような…ネットがあるところがちがうけど、しばらくのあいだみんなが家にいる時間が長くなって、
手仕事のよさと難しさがわかったら、
この自粛が終わった後、いろんなプロフェッショナルの仕事がまた活性化するんじゃないかな。だといいな。
べつに宣伝のつもりはないけれど、お客様がじみに減って心細い中、土曜日はすこしだけお客様が多かったんですよ。売れたのはハード系主食パン。
ゴルゴンゾーラとクルミのカンパーニュを買って、みんなとたべたいからカットしてほしいというお客様もいらっしゃったし、
パン・ペイザンとかシュヴァイツアーブロートとかリュスティックとか、つぎつぎ売れていく。うちでちょっと凝ったメニューと一緒に、または毎日のパンをちょっと変えてみようかなとか、そんな気持ちのひとがふえたのかな。
売り上げがいきなりふえることはないけど、すこしは希望の余地を見出そうと思う私でした。
ではでは♪