おはようございます。

目薬、いいですねー。

息子の通う高校の近くのドラッグストアで買って以来、レジのそばに置いてこまめに点眼しています。目は大切にね。ドラッグストアで思い出したけど、

30年くらい前、外国人のお客様に道案内でそこのドラッグストアを右に曲がってまっすぐのところ、と下手くそな英語で説明したらあとで同僚男性に、

ドラッグストアってヤバくないですか、

みたいな反応をされてびっくりしたことがあります。

drugstoreってべつにふつーに薬屋さんっていうか…。中学校の英語で習ったでしょーと思ってぽかんとしました。いっこ下の男性でしたけど、公立中だから教科書同じだよね? なにそのお前馬鹿だな目線と思ったけど職場では先輩なので腹は見せずあとでべつの同僚に愚痴りました。

あれから30年ですが、ドラッグストアも一般的になったけど、ドラッグで逮捕される芸能人も増えた気がします。

そして私は当時は裸眼で1.5だった視力が落ちて軽い近視眼と老眼で、中近距離はメガネなしが楽でメガネはせず、運転時や映画館美術館劇場に行く時だけコンタクトを入れるがそうすると手元が見辛くて困る…。という状況。

ハメマラという言葉がありますが、ほんと歯と目から老いは忍び寄るのよ。

マラは性欲減退ってことだけど、食欲と性欲は脳味噌の近いところだそうなので、性欲又は食欲減退ってことかな。それはともかく、

目は大切にね。

目がちゃんと見えないと好奇心も衰え、活動レベルも落ちるそうですよ(メガネ屋で習った)。

ではきょうもよい一日を♪