こんにちは。

やっとappleパスワードを変更できました。

いつもわりに簡単に変更できていたんですが、今回は何度やっても

appleIDを入力してください
信頼できる電話番号を入力してください
お送りしたパスワードを入力してください

のループから抜けられなくなり、IDが使えないといろいろ困るので、ループ解決のためにapple公式に泣きついて24時間後に解除してもらうことに。

ループにはまったことのない人からすると何を悩んでおるのかって感じだと思いますが、

パスワードってSMSで届くんですよ。SMSを確かめようとすると、いままでSMSに届いたメールからやっていた作業が終わって一からのスタートになる。

どうやればいいんだ〜


ネットでapple公式からID解除願いを出すといいとあったのでそうしました。それが一昨日の夜。
ID解除までは私は23時間となっていたのですが、3日かかることもあるらしいです。

明けて今朝(4時ごろ)。

さあやるぞーと思ったものの、またループ……せっかくID解除になったのに、パスワードが一定以上になったので時間を置いてやってくださいとなったので、冷静に方法を考える…。あ、iPad にドロップしてみたらどうかな?


これでappleからのメッセージと認証メッセージを切り分けることに成功。

ID入力などの本筋はiPadでやって、appleから送られてくる認証コード(数字)はiPhoneのSMSを見ればいいのだ。

その後もここで間違ったらまたやり直しか!という緊張を孕みつつも無事パスワード変更に成功!


いつもは手帖にパスワードをメモしておいて、なにかのパスワードがわからない時はその手帖を見ればいいことにしているんですが、

前回の変更時にまあいいやとメモしなかったのが敗因です。

今度は忘れないようにメモしておきましたよ。

とはいえ、27、8年前だったらパスワードを忘れたら書類で取り寄せるまで1ヶ月…(そういう時代もあったんです)。それに比べたら自力でできるし、いい時代になったと思う。

appleパスワードを忘れていることは息子が無料ゲームを入手したいと言い出したことから発覚したのですが、

何もない時でよかったなと思います。

さて、写真同好会例会までにプリンタを直すか(ケーブルではなかったことが判明)、

新しいプリンタを買うか決めなきゃ。

コピーもできる複合機プリンタ(wi-fiできるやつ)が1万円台なんですよね。うーん。