こんにちは!
暑い一日になるそうです。暑さ対策に帽子と水分、忘れがちですが塩もどうぞ。
では本日のメニューのご紹介です。
前から作ってみたかったライ粗挽き粉のミッシュブロート。
粗挽きライ麦粉を水に浸して一晩置いたものと、
ライ麦パン粉を水につけたもの、
以上にライサワーとライ麦粉、小麦粉を加えて仕込んだ生地を食パン型で焼き上げます。
ライ麦率は50%くらいですが、製法上ライ麦の香りが強調されたパンです。内側はやわらかくしっとりしています。
バタール・コルドン♪
小麦粉主体のハード系パンです。クラムは気泡が大きくしっとりしています。フランスのブルゴーニュワインの中心地コーンドールで作られている素朴なパンです。
ワインにバターやチーズを美味しく味わいたい方にもオススメ。
ライ麦バゲットはスライスして焼いただけで主食パンにもおつまみにも。こちらのパンもチーズならどんなチーズにも合います。バゲットサンドもお試しくださいませ♡
リュスティック♪
粗野なとか素朴なという意味のフランス語で断面は大きな不揃いの気泡が目立ちます。スライスしてトーストしてハムやチーズやサラダのお供に♪
オレンジピールとチョコのライ麦パンとスモークチーズライ♪
ビールのお供にうれしいラオゲンプレッツェル♪
デーツとクルミ♪
デーツ(ナツメヤシ)はいまその栄養価の高さ、特に女性の健康と美容にいい効果をもたらすことで注目されています。
イチジクとクルミ♪まずイチジクを散らしてからクルミを乗せて成形しています。
ライ80パーセントのハウスブロート♪
フィグノアとデーツノア♪
中身は上の画像の通りでびっしり入っています。冷凍と冷蔵をうまく使って少しずつお楽しみくださいませ♡
主にハード系のパンのご紹介でした。
つづきもよろしくお願いいたします♡












