平成最後、何するって言われましても、
仕事してます〜。
朝から冷たい雨が降っていますが、朝いちばんでくてくださったお客様の笑顔が素晴らしくて、
雨だし、たぶんきょうは一日売れないな〜というふやけた気分を強力に乾燥させてくれました。
その後も雨にも遠距離にも負けずいらっしゃったお客様との会話や笑顔に勇気づけられ、きょうも心豊かに営業できました。
平成最後に請求書2通出しました(息子が投函しに行きました)。
平成三十一年四月三十日、と書いて署名したら、ちょっとしびれました。
この切手シートファイルとも長いつきあいですが、
私の平成は25〜55歳なので、たぶんほぼ重なるくらい、使っていると思います。
平成23年の記念切手がまだ入っています。うさぎの2円切手もまだまだあるので大丈夫。
私の手紙人生は短大を出て、一人暮らしになったあたりに発病し、
当時は独身だった友人たちと楽しいやり取りがあり、やがてみんな結婚して手紙を出す相手がいなくなっても、
つい習慣で記念切手の可愛いやつがあると買ってしまいます。
ふだんは、LINEでやり取りすることの多い私ですが、
手紙は便箋を折りたたんだり封をしたり、切手を選んで貼ったり、工作的な部分が多いのも楽しく、
請求書であっても、その楽しみを堪能できてよかったです。
平成最後の日、あとやることは通常業務でもあるんですけど、月末締めと、
カーブスがきょうは営業しているので、平成最後の筋トレ、
かな?
平成最後、なにする?
▼本日限定!ブログスタンプ



