突然炎のごとく、じゃなくてWi-Fiが使えなくなって焦ったです。

えーーー!!


電源を切って入れる繰り返し。つながらん。あしたからどうしよう。

息子に散々お前が朝から晩までパソコンばっかりやってるからWi-Fiも嫌になったんだ!と文句を言っていたら、

お母さん電源を切って10秒以上おくんだよ、と。

またWi-Fi全部の電源を切る(なんだかんだターミナルが3個ある)。

1分くらい置いて再度チャレンジ。ターミナルのインターネット通信のランプが点く。お?


それからややあって、いきなりインターネットが復活!

よかったよかった。

私が大感激していると息子はさっき責められたことも言わず、よかったねと言って自分のPCに戻るだけです。クールすぎるわ。息子の見た目は呑気で気のいいぽっちゃりさんだが、内面はクールな理性派だ。全然中身と外見が違うやんけ。

息子はこういう時に慌てない理性派ではある。しかし電源を切る実行班は私です。

息子は理性的だが行動力がないと見た。

私は自分では大人しい人間だと思っていたが、じつは実力行使とか本能派とかそんな気がしてきた。

頭がいい悪いはいろんな判断基準があると思うけど、私は自分の感情をコントロール出来る人は賢いと思う。

非常に喜怒哀楽が激しい(そうは見えないと思うが心の中の喜怒哀楽は猛烈である)自分はあまりお利口さんではないが、しかし行動は早いので、

頭が悪いことに劣等感は持っていないのである。