思い出したので、暮れにつくったホットワインについて書きます。
赤ワイン
砂糖 (ほどほど)
水(ワインの1/2くらい、まあ適当でいいですよ)、
シナモン、ペッパー(黒白あればピンクも)、クローブ、
林檎、
檸檬(国産)
を鍋で煮立てて完成、でいただいたわけですが、
作りたても悪くはなかったのですが、一度に全部は呑めないので、半分はそのまま(檸檬も林檎もつけたまま)にして翌日の夜に呑んだら、
フルーツやスパイスの風味や酸味甘みがすっかり赤ワインに溶け込んでいておいしかったです。
ということで、つくってみようかなという方は、多めにつくって少し呑んだらあとは翌日を楽しみにとっておくとよいと思います。
