カフェバーNOTEでツキイチ開催されるNOTE読書部、12月はマンガ喫茶ということで、マンガを持参してダラダラ読み呑み喋ったりたべたりしようという企画でした。みなさんが持ち寄ったマンガたち。


マスターのお料理も豪華。


鴨大根はヌーベルキュイジーヌみたいでした。鶏の手羽元やモモ肉と大根はよく炊き合わせるけど、
鴨はもっと旨味があってお肉がコリッとして、大根の甘みもよく引き出されていて。


こちらがメインのピェンロー鍋。お肉はほろほろ白菜はお肉の旨味を吸ってとろとろに煮られています。


塩は自分の好みで。副部長のお土産の七味も並んでおります。


フハハハハ!
雪が降っていた時点できょうは呑み!と思った私です。雪で土曜の夜となったら無事に運転できる自信がないので、タクシーということはお酒を呑んでもOK!…いろいろ発想が飛躍していますが自分の中ではスジが通っているんですよね。


ちなみに私が手に取ったのは「樫の木陰でお昼寝すれば」。伝説の乙女ちっくの発明家陸奥A子さんの作品です。しかしあんまり読まずひたすらおしゃべりし続け呑みつづけたのだった。

あー、液体ブレッドうまし!!

(中世の僧院ではビールを液体のパンと呼んで、アルコールご法度の中でも別腹だったもよう。サラリーの元になったのが古代ローマで賃金として支払われていた塩=ソルトというのは常識ですが、ビールも賃金のひとつだったそうで、そのビールというのはパンのドロドロに発酵したものだったそう。液体ブレッドの歴史?)

いろんなことを喋ったのですが、この日のミニ講座でテーマになった「HSP」はおもしろかったなあ。

私は初めて聞いたのですが、


次の質問に、感じたまま答えてください。少しでも当てはまるのなら「はい」と答えてください。まったく当てはまらないか、あまり当てはまら
ない場合に「いいえ」と答えてください。

・自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ
・他人の気分に左右される
・痛みにとても敏感である
・忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる
・カフェインに敏感に反応する
・明るい光や強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
・豊かな想像力を持ち、空想に耽りやすい
・騒音に悩まされやすい
・美術や音楽に深く心動かされる
・とても良心的である
・すぐにびっくりする(仰天する)
・短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう
・人が何かで不快な思いをしている時、どうすれば快適になるかすぐに気づく(たとえば電灯の明るさを調節したり、席を替えるなど)
・一度にたくさんのことを頼まれるがイヤだ
・ミスをしたり、物を忘れたりしないようにいつも気をつける
・暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている
・あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり、神経が高ぶる
・空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる
・生活に変化があると混乱する
・デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
・動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している
・仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
・子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」とか「内気だ」と思っていた


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講師の部員がチェックシートを配ってくれて、みんなでチェックをつけて講師の説明を聞きつつおしゃべりもする。

私はちょっと自分を誤解していたようだわ…。

敏感はともかく想像力が豊かで傷つきやすく、うん、きっとわtもHSPよね、と思っていたら全然チェックがつきません…。

特にカフェインは寝る前に飲んでも熟睡できる自信があるから午後になったらコーヒーを控える意味がわからない。

とても良心的だ

というのと

びっくりしやすい

くらいかな。想像力というより妄想だと思うけどそこもチェック。でも全部で5つ……で解説を聞いているうちにHPSは私の逆だなあと思って、HSPと逆の症状というか気質もあるんですかと聞いたら、

HSSというがあるらしく、これがまるっきり私でした。

・安全ならば、奇妙な新しい体験ができるドラッグを服用してみたい
・会話によっては、とんでもなく退屈することがある
・好きだとわかっている場所にもう一度行くよりは、好きでないかもしれないが新しい場所に行きたい
・スキー、ロッククライミング、サーフィンなどスリルを味わえるスポーツをしてみたい
・長い間家にいると落ち着かなくなる
・することもなく待つのがいやだ
・同じ映画を二度観ることはほとんどない
・不慣れなこと、未知なことを楽しめる
・ふつうでないものを見ると、とことん追求したくなる
・毎日同じ人といっしょにいると飽きる
・私がなにをしでかすか予測がつかない、と友人たちはいう
・新しい分野を探るのが好きだ
・日常的なルーティーン(日常の決まりごと)を避けている
・激しく心を揺さぶるアートに心惹かれる
・高揚感を与えてくれる成分を摂取するのが好きだ
・突発的な行動をとるような友人を好む
・自分にとって目新しく好奇心を刺激するような場所にいたいと思う
・旅行にお金を使うなら、できるだけ知らない国がいい
・探検家になりたい
・まわりがひきつり笑いをするような下ネタが出ると楽しいと思う

以上の質問のうち、女性の場合、11個以上の質問に「はい」と答えたあなたはおそらくHSSでしょう。「はい」が7個以下ならばHSSではないかもしれません。
「はい」が8個から10個あったならば、ややHSSということになります。


こちらのチェックリストはいまやってみたのですが、16個かな。

同じ映画を繰り返し見るのはすきだし、
スリルは好きだけどスキーやサーフィンのような運動神経が必要なスポーツはしたくない(笑)。木登りとかビルクライミングなんかだったらやりたいね。下ネタは苦手だけど探検家にはなりたいと思う。子どもの頃なりたかった職業の一つだし。

長く自分をやってきたけど、自分が思っていた自分って何!というちょっと意外な講座だったです。でも自分と逆のHPSの人に陰口を叩かれる(と私は受け止めていた)理由がわかったのはよかったかも。感じやすい人間は私に近づかないように!そんな気は無かったんだが、わりにグサグサ傷つけていた気が…。しかも私に言っても気にも留めないし。


ということで私は感じやすくて傷つきやすい人間ではなかったみたい。ミニ講座のMさん、ありがとうございました。また鱗が落ちたわ(笑)。

今年は前半出られなかったけど、年で5、6回は出席できてよかったです。

ではでは♪