ところでいま所属している写真クラブに入って6年目になります。

震災直前に引っ越しや転職があり、もろもろのことがあり、2012年から2013年にかけてマラソン、美術館ボランティア、図書館ボランティア、写真クラブ、演劇鑑賞会、カーブス、コンタクトレンズ(私の近眼歴は遅く35からで、コンタクトはマラソンを始めて度付きサングラスよりコンタクトの上からサングラスの方が手軽だなと思って)…同時多発的にいろいろ始めたんでした。


パンづくりはそのもっと前からなんだけど、ブログに上げるパンの画像をもっと上手に撮りたいと思って写真クラブに入ったわけです。美術館友の会の懇親会で誘われたのがきっかけでした。


そう思っていたのにいつも上げている画像はほとんどスマホだったです(笑)。


日曜日の美術展めぐり(これは美術館ボランティアより前、大食い王に出た時からスタートしています。大食いロケ=美術展行くぞーの方程式)で、コンデジのWiFi機能をやっと使える設定にできたので、

きょうのパン画像はオールコンデジです。
リサイズされていても雰囲気がやわらかく美味しそうになった気がします。

いろんな趣味や活動、野菜ソムリエや食生活アドバイザーやパンシェルジュ検定とかいまの仕事につながる資格もいろいろ取っているけど、

パン屋になるんだ!

と思ってやってきたわけじゃないことたちが、いまなんとなくみんな関連して趣味が仕事に役立っている気がします。



美術館ボランティアの前にやっていた図書館ボランティア(小学校の)では子どもたちの前で絵本の読み聞かせをしていたので、声を出すトレーニングになった気が…あ、その前に接客業歴も長いんだった。でも美術館で解説ボランティアをやっているときは、読み聞かせでのプログラムの考え方が役立っている気がします。

最初に導入でこの絵の前に来て、間にこの絵を入れて息抜きをして最後はここでまとめよう…まあ相手がいて流れがあることでそう思い通りにはいかないけど。

写真クラブで合評会のたびに、切り取り方や基本的に写っていない方がいいもの(桜の前の柵とか風景を遮る電線とか)、普通の人なら最初からわかりそうなことから感覚がズレているので、困難もあるけど、

だんだん、いいなと思う写真がわかってきたのでこれからも自分の下手な、でも自分にしか撮れない写真を撮っていくです。


(てか文章もなんとかならんかしかし)