東京都美術館のあと、外で長めの休憩を取りまして、
東京藝術大学美術館へ。
藝大コレクション展が目当てだったのですが、彫刻展(木彫)がおもしろく、来てよかったです。
深井隆退任記念の展覧会「7つの物語展」と、関連してその指導を受けた彫刻家たちの、「刻まれた時間、もの語る存在展」があって、どちらも撮影OKでした。
最初、説明文をよく読まなかったので深井教授のいまの教え子たちの展覧会なのだと思っていて、
この透し彫りのどうぶつの木彫は見覚えあるなあ〜というところで気がつきました。
深井教授の作品も1点加わっています。この青いペガサスが藤井隆展の7つの物語につながっています。
いずれも見応えがあり、「刻まれた時間、もの語る存在展」のミニ図録も無料だったのですが、なぜ彫刻をつくるのかという文章が興味深かったです。



