{FAC9979F-A0DC-466E-BB3A-CC5E4B84FF95}


こんにちは。

町内一斉清掃がまた始まりました〜月一日曜日の朝7時にやるわけですが、タバコの吸い殻がすごく多くてびっくりしました。いまどき歩きタバコをしている人がまだいるとは!

タバコが原因ではないのですが、最近わりあい近くで火災があったので(うちの前の道路に消防車が止まっていたので大学の実験棟か?と思ったら民家だったようです。息子から聞きました)、こういうゴミを見るとモラルないな〜と残念に思います。

夏ほど雑草もないし、かるくエンジンがかかったかなくらい。

で、そのまま厨房の掃除に突入。

発酵キャビネットにめずらしくなにも入っていないので、中を水拭きと乾拭き。

電気を使っているので丸洗い禁止なんですよね。

{E33E4198-5255-4B07-8F38-894AE95C0931}

その後、グリストラップ(金属製の蓋がしてあるところです)の掃除。

毎週やると大したこともないんですが、油ものは扱わない店といってもためると小麦粉とライ麦粉のどろっとしたものが増殖して嫌な感じ。
先週やったばかりだったので簡単でした。

ラーメン屋のパート時代もやっていたけど、規模が違う(笑)。落っこちたら大変なことになりそうな大きなグリストラップで、やりがいのある油の塊が付着していたなー。

{41DDF747-1E1E-4EE1-8E1A-CC3DFC565173}

あーースッキリした。

やる前はグリストラップの蓋の上に乾いて粉々になった生地のかけらがこびりついていたし、キャビネットの下にいろいろ落ちていたんだけど、


ホーで掃いてホースで水を流して、
タワシでこすって、雑巾を何回もかけて、仕上げに乾拭きしてスッキリしました。けっこういい運動になります(笑)。

10:30から美容院に行って髪もスッキリさせる予定なので、もう少し掃除をゾッコーさせます!

ではでは♪