おはようございます。
インフルエンザ明けにもかかわらず、きのうスキーとストックを持って帰ってきた息子です。火曜日からスキーの練習があり、スキー靴のサイズを上げてもらいにいこうと。
朝はひ弱な感じを醸していたくせになんだこの変わり身。
身長と体重、スキーのレベルも伝えて板のバネも調整してもらいました。空いていてすぐにやってもらえたし、
そこから取って返して、中学校にスキーとブーツも置いて来られたし、いろいろセーフでした。
だってふだんのリュックにブーツにスキーを持って学校まで歩けって、さすがに過酷でしょ。
もし中学が開いてなかったら、あしたは大変だよと言ったら、息子は「八甲田山」の話を何かで知ったらしく、
天は我々を見放した…とか遠い目になりました(笑)。
雪も寒さもやっぱり辛いなあと思いますが、その雪を楽しむスポーツや遊びが生まれたことを考えると、人間力って適応力のこと?と思います。
ではきょうもよい一日を♪
