こんなパンが焼けるとは意外でしたか?
私ももう少しトレーニングがいるかと思っていました(笑)。
生地を冷蔵発酵させたら扱いやすくなりました。
温度もやや下げたら底面も白っぽい仕上がりになり、ますます上品な感じに…。
エッジに丸みがあって、可愛いけど比べるといまいち。水種かと思うくらい水分量の多いレシピを基にしたので大変だったのよー。ま、コーングリッツも冷凍できるので、しばらくアレンジにつかえそう。
シュッとしたうつくしいエッヂ。
白っぽく焼き上げているのはイングリッシュマフィンはトースト前提だからです。
フォークで刺してザクザクの断面にした方がいいそうです。でもうちはパン切りナイフがあるのでうっかりパン切りナイフで。
バターが発酵バターしかないのしかも無塩なの。
香ばしくてコーンの甘みがくる。。コーングリッツはまぶしている程度なのに。
ザクッとカリッと。
しょっぱいおかずを挟んでたべるといいのかなーと思いましたが、蜂蜜バターとかジャムもあいそう。
朝ごはんやお昼、おやつなど軽食にいかがでしょうか。
ではでは♡





