{3AEF50E0-7BDF-44F9-B586-9F58DB271EF2}

粉つぎしたレーズン酵母元種C。

冷凍しておいた元種Bがもともとパワー切れだったのか、粉つぎをしてやればよかったのか、

きのうはカンパーニュ生地がダメだった原因を求めるために粉つぎと、あらたに元種Aも仕込みました。



{5E045CE5-BA8A-4401-9B06-714B2F24C7C3}

カンパーニュ生地♪

7月からこねあがった生地はソッコーで冷蔵室に入れて低温長時間発酵だったんだけど、常温で1時間おいてから折りたたみ、冷蔵庫へ入れるやり方にしました。

{2E1CB164-08CE-4F4C-9924-BF51D5DBC3BE}

折りたたみ後。無事発酵しますように。

{8512CD4D-FCA0-440F-BC32-D712D1ED244E}

念のための元種A。

{7B7C7204-A4DC-4271-8C4D-D3EFF4ED1439}



{F3464DCA-40BE-40A1-AD85-F5ACEC901DA2}

ライサワーは長年つないでいるせいか、相当タフです。ミキシングから数時間でこの状態になります。

{59481778-EFBA-4911-A8AB-2FFE9B0BD2E8}

だんだん積み上がっていく冷蔵庫のばんじゅう。

{87C9DD0D-DE2E-42FB-BAAC-824280E0596A}

レーズン酵母元種Cでごまの山食も仕込みました。

{CF6E059C-CE68-400C-97CA-599398C8AA8E}

1次発酵に6時間もかかったので、これからは仕込む時間を早めないとダメだなーと。
室温30度以上の日が続いた頃は発酵が速すぎて、寝て起きたら過発酵という感じだったのに…。

ひとつひとつ、確かめながら作業しました。

おかげできょうはカンパーニュも山食もいい出来です。


失敗は初心に返るチャンスですね〜。

ではでは♪