{ED1E7F6E-B266-48F1-BF39-5A6C02321451}

大型パンーカンパーニュ、ライ麦パン、山食は完売しました。

あとは小型ライ麦パンとベーグル、スライスの胡桃とレーズンのライ麦パンが少々残っていますが、カンパーニュがきょうはよく出ました。

と言っても往時のように二桁焼いたわけではないのですが、きょうのカンパーニュはよく焼けたので、それが綺麗さっぱり売れてうれしい。

{ACD534E0-6387-4CDA-AB42-1221E0763FF0}

今週の終わりは来週の起点でして、レーズン酵母を仕込みました。

{89C4446F-1E05-4805-9E7E-359665F9E3D1}

ライサワーも。

仕込んだばかりのライサワーは青いライ麦の匂いそのままですが、

{54E9B431-B23E-4023-900B-04529652B80B}

熟成したライサワーは色から違い、気泡のブツブツが目立ちます。

{DBFE576B-5A0B-4C84-AF92-43E55C5262E9}

これはきょうの山食の生地で作った山食の予定だったやつ。

アルミ箔で作った型の中でいい感じんか発酵していたものを型から出して焼いちゃったんですよね…。広がる広がる。

{86AE588E-4133-4242-8FFF-A6627FB3DC29}

広野じんさんの木彫の山食をパンで作ろうとして失敗。

{4F5B8EC0-128C-4035-921E-ED8A2571465D}

魔女菅原のイラストを描いてくださった矢戸さんからのメッセージを挟んでみました。

あしたの定休日はのんびりするぞー。

ではでは♪