相手の立場になって考えてみる練習です。
いじめで自殺した子の身になって考えると、
やっといじめられない平和な場所にいけたね、
と言いたくなるんだ。
いや、
私がその子の立場になったら、
どうして死んだのとか大人に相談すればよかったとか、
死んでからまでなんで批判されなきゃならないわけとキレる。暴れる。批判じゃないとか言うな。
自殺を事件みたいに言うな。
自殺した子を全肯定してあげてください。
きれいな心の持ち主だったきみは、
こんな世界なんか見捨ててよかった。
生きていればいいことがある、って大人は言うけど、もう一秒の猶予もない時にそんな言葉届かねえよ。
と、
死んだ子の気持ちになってみました。
でも絶対ちがう。
自殺していった子は優しいから、こんなことを思うこともできなかった。人のせいにしないいい子は、圧殺される。
みんな誰かのせいです私は聞いていません確認していません、人のせいにする大人は傷つかず長生きする。
なぜ、
自殺するまで助けてもらえないの。
自殺しても話を聞いてもらえないの。
そのうち、
みんな忘れてしまうんだ。
いじめ自殺について報道があるたびに、
いつももやもや考えていたことを言語化してみました。
いじめられている子の1秒がどんだけ無限なのか想像してあげて。