{0762C99F-CB85-4D75-A7E7-067F8FFAAFFA}


おはようございます。

タネも売られている勿忘草ですが、雑草のごとく生えております。

{114C2B48-1C66-452B-87D2-F3B0D27D95DC}

縮こまっていたアイスクリームが頭を擡げてまいりました。まわりのヴィオラを切り戻ししないとなあ〜って年明けの切り戻しはボリューム出しにはならなくて、たんなる剪定ですが、

今週から切り花を買う機会も減るようです。剪定したヴィオラを小さな瓶に挿すのだ。

ティラノサウルスが裸足であるいていたくらい昔の若い頃にはお茶もお花も習いましたが、当時は週一度習いに行くけど、

日常の中で花を買ったり、アレンジしたりしたことはなかった。手取りの少ない給料でお茶もお花も月謝がかかったので、余裕がなかったと言えばそうだが、

いまの方が花やお茶を楽しんでいると思う。


若い頃の私は教養主義に凝り固まっておりまして、読まない柳田國男全集やプラトン全集を買い、岩波文庫の白帯黄色帯赤帯を読み、習い事に通って食費を節約し(まあ何もない時は近所の八百屋さんに1kg100円で売っている中力粉を買ってきてバゲットを焼いて安売りのトマトやナスで給料日前2週間を1000円で凌ぐなんてこともあったので、全部がマイナスでもない。人間いざとなったらなんでもできると思ったし)、

毎日が楽しかった記憶はあまりない。いつもいろんな心配で胸が重かった。

年齢とともに見栄がなくなり、楽になっている。

少しは気取ったり爪先立ちでもした方がいいのかもしれないが、やりたくないと思ったらやらないに越したことはないのである。




きょうもよい一日でありますように♡