初日の出号からこたつ列車まで2時間くらいあったので、待合室のあれこれを撮りました。

撮りまくっているのは私だけじゃなかったです。すごいなあ…すべて手作りですよ。

 

 

 

のんちゃんが声優をつとめた「この世界の片隅に」、すごくおもしろそうなアニメだったのだけれど、見に行く時間がどうしてもつくれなかった。DVDを借りてみることになりそう。しかしDVD,ひさしぶりに借りたけど、集中できんなあ。集中力のない私には向いていないと思いました。

 

 

 

久慈駅のそとに出ると、そこもやっぱりあまちゃんワールドであります。

 

 

シャッターにもあまちゃん。

 

記念撮影用の顔出し看板もあまちゃん。というか、北限の海女なんだけどね。

 

まちなか水族館。

ここも何度か訪れました。

 

「さかなクン」の気持ちに打たれる。

ここのスタッフの方々の、盛り上げようという気持ちに打たれる。

 

もぐらんぴあが復活したので、ここは「あまちゃん」の展示をする「あまちゃんハウス」になっているそうです。

 

もぐらんぴあはまだ行ってないなあ。

 

私はネットから情報を拾うより、街中をあるいていてポスターやチラシやパンフレットなどの紙類から気になるイベントを見つける方です。紙類との付き合いの方が長い年代なので、

印刷物に目がなく、印刷物も私をみたら呼びかけてくれるようだ(妄想です)。

 

カンパーニュは日月定休なので、日曜日のイベントだったら参加可能なんです。

まあ体力が残っていればなんですけどね。

 

11,12月は最初に決めていた通り、とにかくがむしゃらに作り売り働きました。テレビ新聞ラジオの取材は全部受けました。というとなった気しているみたいだが(なった気、というのは、いい気になっている、いっちょ前のつもりになりやがって、という冷やかす言い方です)、新聞5件、ラジオ2件、テレビ6件の取材を受けたので言いすぎじゃないと思う。取材がメインじゃないロケも(「マルコポロリ!」を含め)2件あったので、テレビ8件。すごいな。

 

ロケの時間の分は、あとで頑張ればいいと思いました。

無名のパン屋に来てもらう方法はやっぱりメディアに乗せてもらうのがいちばんです。

紙のチラシを宅配したり、折り込みを頼んだりする予算もそんなに取れないし、

 

広告宣伝費をかけることを思ったら、ただで宣伝してくださるのはありがたいです。

ロケの現場がすきなので、カメラさんとか音響さんやディレクターの方々との会話も楽しかったし、共演のアナウンサーのみなさんもフレッシュでお話ししていて楽しかったです。

 

というようなこともぼんやり思い出したりする、駅前ぶらぶら。

なにしろ2時間あるので脳みそもぶらぶらしっぱなしである。

 

もともとの私は脳みそぶらぶらがすきな人間だったんだよなーと思ったり。

 

 

 

もしかしたら、「あまちゃん」に片桐はいりさんも出ていたのかなと思いながらも、検索したりしない。片桐はいりさんが「シン・ゴジラ」に出ていたのは思わぬ儲けものというかうれしかったなー。片桐はいりさんが昔々、ミスタードーナツのCMに出ていた頃、一時的にミスタードーナツと呼ばれたのは私です。輪郭が似ているらしいです。

 

まめぶ、久慈駅で買いました!

 

きょうのお昼はまめぶ汁です。

 

冷凍のパンがなかなか解凍しなくて、お客さんにいまの暖房の利いた室内なら数時間とか言っていたのは嘘だった…お客さんごめんなさい。でもうちは暖房を聞かせても室内の温度が11度とかだから、そのせいかも。

 

お土産に買ってきた青いジャムを試したかったので、山食ストックをひとつ解凍中なのでした。

 

 

久慈駅周辺から駅方向を見るとこうなります。

 

JR久慈駅と三陸鉄道久慈駅が仲良く並んでおります。

 

宮古でもJRと三陸鉄道が並んでいたなー。

 

ではでは♪