飲食店開業にあたって、できれば何度か試食会はやりたいものですよね。

 

特に私はパン屋さんに勤めたこともないし、パン教室にすら通ったことのない、

よく言えば、すべてのことを本で学ぶドイツ人方式です(笑)。

 

ここらで客観的な意見を、いつもパンをたべてもらっているNOTE読書部のみなさんから

いただきたいな~という機運が盛り上がり、

 

菅原直子さんを通じて、NOTE熊谷さんの好意を受けて、

11月12日(土)、いつもの読書部を試食会にして、パンをみなさんにたべて

アンケートも答えていただきました。

 

アンケート…自分で作ればいいのかもしれないけど、

なにか自分の作ったものについて、どうでしたか、と訊くのが苦手で…。

 

そんなことを言っていたらダメなんだが、相手がおいしかったとか、酸味があったとか、

スパイシーだったとか、ハーブが効きすぎかな?とか、

 

とにかく相手がなにか言ってくれるのを待っているスタイル。いくない。わかっちゃいるけど。

 

という私の代わりに、直子さんがアンケートも作ってくれたので、

試食会のみなさんはたべては書き、で忙しかったようだ(すまん)。

 

この写真はカメラマンのojyu(オージュ)  大谷広樹さんが撮ってくれたものです。

 

 

ちなみに、肝心のカンパーニュ店主の菅原2号(私のことだ)はそのころ、

工房でパンの試作中だった…毎日が試作の連続である。

 

 

このパンは岩手県産小麦「ゆきちから」の山食。

 

 

手前の方が手にしているのが直子さんがつくってくれたアンケートだ!

 

 

きょう直子さんがもってきてくれたのが、けっこうな厚みだったので驚きました。

1枚のぺらっとしたアンケートじゃなかった…みなさん、忌憚のないご意見ありがとうございます。

 

年代・男女の記入があるのも参考になりました。

 

 

 

 

 

いまみなさんが召し上がっているノアh、レーズンと胡桃のライ麦パンです。

ライサワーがどっさり入っているので、薄切りで、とお伝えしてありました。

 

 

 

 

 

 

ところで、私はふだんは大食いではない、ということになっている。というか私はそういうつもりで生活しているんだけど、基準がおかしいらしくて、

 

直子さんが、こんなにふつうのひとはたべられないよ~というのに対して、

残ったらお土産にすればいいから、と押す私。山食、カンパーニュ3種類くらい、フライドオニオン、胡桃とレーズンのライ麦パンなどもっていってもらったんだけど、

 

多いの?多いのかな?べつにそれぞれ1個まるごとたべろって話じゃないし、と思う私の基準がおかしいのかしら…。

 

いくら試食でも最後の方は苦しくなってきたらしいです。そういうものなのか…。

 

そんな苦しくなってきたところで好評だったのが、

フライドオニオン入りのライ麦パン(ライサワーがはいっている)だったそうです。

 

えーーーー、意外!

 

固めだったので、うすーく切ってね、と話していたのですが、なにしろ私もたべたことはないので(おいおい)、あんまり評判はよくないだろうなあと思っていました。

 

でもこれが酒のつまみパンとしてよかったらしい!!

 

ほかに、私がその成形に長年腐心してきたブラック・オリーブのカンパーニュがあまり好かれていないことも発覚。

 

そ、そうだったのか。

 

じつはパンのすきな友達(2歳の女の子あり)にパンをおくったときも、

プレーンのカンパーニュは2歳の子がひとりでもくもくとたべてしまうほどだったんだけど、

ブラックオリーブのカンパーニュは順位をつけると下の方だったみたい。

 

なーぜーだーーーー!!!

 

でもそういうことってありますよね。お店の人の売りたい・自信作とお客さんの好きなメニューはたいていズレる気がする。

 

プレーンカンパーニュが店の看板なので、それが2歳から50代までひろく支持されているので

まあいいかと。

 

アンケートはファイルして活用したいと思いますし、

いただいた画像データは、これからさまざまに活用する予定…ふふふ。

 

NOTE読書部のみなさま、ブックレビューを楽しむ場でパンの試食とアンケート、

まことにありがとうございました。

大谷広樹さま、素敵な写真の数々、ありがとうございました。

 

NOTE熊谷さん、

菅原直子さん、いつもありがとうございます!

 

お店が落ち着いたら、また読書部にも顔をだしますね!

 

ではでは♪