こんにちはー。

 

きょうは日曜日で工事はお休みです。

 

やっぱり背景が青空だときれいに映えますね。

 

 

あかるいところでみたら、きのう、外の窓枠は緑に塗ったのかなと思っていたのは、

窓を煉瓦色の塗料からまもるためのビニールテープ(たぶん)でした。ははは。

 

 

天気がいいから、チューリップの植え付けでもしよう、と思って外に出て植えてきたのですが、

 

以前、球根の植えつけが速すぎたのか、アネモネとかムスカリが秋ににょきにょき生えてきて焦ったことがあり、あたたかさに不安になったり。

先日買った球根は、

 

バレリーナ(ユリ咲で香りがいいです)

ハウステンボス(フリンジ咲)

アイスクリーム(上手に育てると花びらがもこもこになる…前はいまいちでした)

アンジェリカ(やわらかなピンク色)

 

プランターにすでに植えつけてあるヴィオラがボリュームを増して、その間からチューリップが出てくる予定なのですがうまくいくかしら。

 

お店の前に寄せ植えの大きな鉢を置きたいところなのですが、クルマの出入りもあるし、

うちはこのブロック塀沿いがささやかなフラワーロードということで…。

 

店内にも観葉植物をいっぽん置こうとおもっており、昔から憧れていたベンジャミン(といえばフランクリン)にしようかな~と思って、チューリップの球根を買いにいったおりに聞いたら、

 

葉っぱが落ちるみたい…ガガン。

 

葉っぱが落ちないやつでお勧めのものを2、3種教えてもらっていたので、チューリップの球根の追加分を買いに行くついでに選んでこようかどうしようか、思案中。

 

ではでは♪