今回のリフォームをはじめたら、実家のことなどいろいろ思い出すことが多くなったので、
この10年を振り返ってみます。
 
2007年1月31日(私44、息子5)()内は満年齢 離婚準備のため、社宅を出る(出るといっても話し合って出たわけではなく逃亡である) 2Kのアパートに引っ越す。天井の低さとアパートの狭さに驚く。学寮以降、こんな狭いスペースで暮らしたことはなかった、というくらい狭く感じた。4.5と6だが、3と4・5じゃないのかってくらいである。
 
2008年8月(45、6) 離婚の最終ラウンド家裁(つまり調停3回やってもまとまらなかったのだ)にて直接対決。勝利。その1週間後にタイで大食い王決勝で負ける。1勝1敗か?
 
2009年11月(46、7) また弁護士さんを頼むようなことが起こる。ふっ。もう慣れっこさ!
2010年3月(47、8) 今回も勝った。ついでに大食い王女王戦3連覇。2勝0敗?
2010年6月 友達に慶君も大きくなるんだからアパートより家を買ってしまったほうがいい、と勧められ、それもそうか、と土地探しをはじめる。家も探す。住宅メーカー見学会にも行く。いろいろやって思ったのはいまの新築は私には無理だわ。切り替えて中古住宅を探す。
 
11月 おっとこれは!とい家がみつかる。不動産屋さんに電話して現地直行。息子の小学校がぐんと近くなり、将来通わせる予定だった中学校は学区内になるじゃないか。ここに決めるじゃ!
 
のちに判明したこと。美術館の開設グループに所属しているのですが、そこの先輩方がこのうちの元の家主さんのきょうだいのひとりと友達だった。壁には大きな絵がかけられていたのである(絵はもっていってもらった)。家具もそのままもらうことにして契約、現金手渡しによる売買。ここまで早かった。
 
リフォームは2か月くらいだったかなー。
2011年2月28日(48、9) 引っ越してきた。リフォーム工事済み
 
3月11日 東日本大震災 家は無事だったがなんだかんだあった。家も家族も無事でそれ以上なにを望むって感じである。
2013年 5月(50、11) 父がおかしいとの近所からの通報 認知症のはじまり
週1で通う生活のはじまり。通院も私が付き添う。
息子にも父にも薬のんだ?と言い続ける。いろいろあったが省略。
 
2014年3月 (51,12)なんだかんだあったが父は弟夫婦の住む市の特養ホームに落ち着く。実家を更地にして地主に返す作業のはじまり。
 
12月 法務局から建物滅失登記完了届がとどく。これにて終了!
地主からはその後、ありえない請求や要求があったが、弁護士さんに相談して無視をきめる。もともと向こうがおかしいのですぐに終わった。
 
この実家処分で持ち帰ったものの処分を今年の8月になってやっているわけだ。2年なにをしていたのか。まあでもそんなもんですよ。
 
2015年 (52、13)3月 台湾で大食いロケ。なんてすてきなお話であろうか!!同時にクラスの卒業を祝う会でやる出し物の自主トレもする。台湾ロケと小学校の出し物自主トレ。卒業対策委員会にも入っていたのだった。人生ヒマってないよなあ。
 
4月 息子が中学生になる。学区内なので徒歩通学である。息子が4歳からずっとクルマで送迎してきたが、それから解放されてこんなに楽なものかと思った。あたりまえに子どもがひとりで通学しているひとには絶対わからないことだけど、毎日の送り迎えってほんとうに消耗するのである。
 
5月 父も安定しているし(進学したので会いに行ってみた。まだ我々を覚えていたようだ)、人生ではじめてと言っていいくらいの解放感…PTA関係もなにもないし。小学校までと違ってなんて楽なんでしょうか。
 
ということで点訳の講座を受講することにする。講座のまえに5月にも試験と講座があり、6月から3月まで、週1回の授業と宿題提出。できるかな~と思ったけど、いましかないでしょ、と思う。なにごともなく最後まで受講できますように…と願う。
 
ほぼ同時期から写真同好会にも入る。前からカメラで写真が上手に撮れるようになりたいと思っていたのだ。
 
願いむなしく、大食い王のディレクターさんから世界戦どーですかの話がくる。でも確定でもなさそうだしと棚上げする。
 
9月 ディレクターさんから世界戦のお話がどうやら確定らしい感じで来る。困ったー。
10月13日 マルコポロリ!のロケの後世界戦に出るひとの応援イベントに出る。出るのか。出ないとダメか。やっと目が覚める。
10月29日 点訳の授業のあとそのまま東京に向かう。隙をみては宿題を進める。この頃は点字器による課題だった。ホテル着。点訳作業を続ける。大食いでNYに行く前日の点訳作業って俺なにやってんだろと思う。息子は小学校からお世話になっているNPO法人に頼んできた。
10月30日 成田空港ラウンジでぎりぎりで点字の宿題を終わらせる。いろいろみなさんすみません。ちなみに息子の誕生日でした。ま、いっか!
11月6日 帰国 正司さん三宅さんと会う オールでしゃべる。
11月7日 盛岡に帰る。息子を預かってもらっていたところへいく。寝る。ここから長い時差ぼけの日々がつづく。
 
12月12日 突然泉さんから電話がくる。会いに行くことになる。
    15日 松本市で会って話をする。
    26日 島根県の浜田市世界こども美術館「そっくり彫刻展」
         広野じんさんのパンの彫刻が見たくてついに島根まで。そしてついにパンの彫刻を1点お願いする。人生初のオーダーである。ドキドキ。
    28日 諏訪で泉さんの入っている社長会(だったかな?)の人々と餃子のイベント。
2016年3月(53、14) 点訳ボランティア養成講座終了。卒業課題は『マリ・キュリー』点訳。
 
広島にいく。正司さんと年一会をする(2016年から毎年1回は会うという会である。ある時気づいたら毎年1回は会っていたので、継続していくことにしたのである)
6月 リフォームを決意。業者さんに5年ぶりで電話する。見積、打ち合わせが重ねられる。保健所や消防署にも行く。いろんな施設や場所に行く。
 
8月 工事はじまる。
 
そして現在に至る。
 
ではでは♪