いまは帰りの電車です。

{49F73CFF-CBF4-4C2A-8289-5D4C740BB23C}

「進撃の巨人」、まだ読んでいなかった巻を尾道の本屋さんで買いました。

{5270A8C2-8864-4B21-9303-D325A6EC0691}

{C87506B4-3360-4C20-BE3F-CC5B8DC3526E}

パン屋さんで売っていた牛肉コロッケを食べ歩き~♪

{0DE21307-9C0C-4D09-8D72-EFD447ACD506}

図書カードで大人っぽく買いたかったらしいが、サーバーにうまく送信できなかったみたいで、時間がかかりそうなので現金で買いました。

そういう機転は息子にはまだ難しいんだなと思った。

{A217E2B7-24F7-4B96-AAF4-8D8203A6E1C2}

小さな本屋さんは広島尾道の観光案内が充実していた。


{395C0938-EA04-4C7F-A952-38B8C44827CE}

猫のイラストのエコバッグは、尾道帆布で。


{2B97E983-1E90-4192-A2AE-365B6D74FE5C}

{3BF31A1A-3569-4FAD-8987-8FAA50A05993}

絵のまち通り、ってなに!

尾道は絵画教育とか産業が盛んなの?

と少し歩いたけれど、美容院とか服屋さんとか、ふつうの商店街な感じだった。もっと奥まで行くべきだったか。

{C481428F-97C8-4CD3-A7DD-44C99F236BC1}

で、息子がパン屋さんのサービスのコーヒーをカッコよく立ち飲みしながら、開店を待っているのはおもちゃ屋さん。

{076FFEB7-1C35-4DF0-92D7-2D0C27D92967}

昔のおもちゃ屋さんみたいな雰囲気だったけど、ピストルのおもちゃにいい出物があったらしい。

息子はレトロな雰囲気のおもちゃ屋さんがあると絶対入って掘り出しものを探すのだった。

それにしてもおもちゃ屋さんの開店を待ちながらコーヒーを飲む姿は、

ティファニーで朝食を


みたいで笑える。

息子とあるくとみんな笑い話になって楽しい。