{CDAF7626-2630-4134-894E-B570B135D24B}

なんでも捨ててしまう私だが、息子からの手紙は奇跡的に保存してありました。

去年の今頃、卒業を祝う、感謝の会(卒業生が先生や保護者に感謝する会)で
もらった手紙です。

会で読み上げてもらうのですが、こんなことを考えていたのか、と感動しました。


{D5BE74BF-FF75-4534-9E72-29D2F6050A3B}

今まで育ててくれてありがとうございます。
いつもごはんをつくってくれてありがとうございます。おかげで、大きくなりました。
 ときどき、りょこうにつれていってくれて、ありがとうございます。
 パンつくるのがんばってくだささい。ぼくはかたそうだからたべないけど。
 毎日学校にクルマでつれてってくれてありがとうございます。
 あとマラソンもがんばってください。
 PTAにでてくれてありがとうございます。
 いつもいつも小にかでくすりをかってくれてありがとうございます。おかげでとっても元気です。
 あとぼくがびょうきのときもすぐに小にかにつれていってくれてありがとうございます。
 中学生になったら一人でかよえるようにがんばります。
 
平成二十七年三月七日
                                 菅原 慶

{EA23F157-D576-43FB-BC8F-831C58FD694F}

最後の、

中学生になったら~

がすごく上手いと思う。文章としてなのか、心理術としてなのかわからないけど!

{13ADA91E-51EF-4F2D-B69B-7E806AE546DE}

そして昨日の卒業進級を祝う会のプログラムには、
子どもたちからの「感謝の気持ちをこめて」という手紙が。

{E572AF48-A324-49C0-B0EF-7A3EA0A89C55}

どの子も、ごはんをつくってくれることや、掃除をしてくれること、クルマで送ってくれることなど、
親からしたら当たり前のことに感謝をしてくれるのがすごくうれしいです。
(全員のお手紙が載っているのでした)

文章は先生が子どもたちの原文に忠実に打ってくださったものでして、
漢字率が相変わらずすくないけれど、

この漢字のすくないところも息子の味かもしれないと思って、けっこうすきです。
私も好みで、「好き」より「すき」、「明日」より「あした」などひらがなを選ぶほうが多いし。

ごはんをつくってくれることに加えて、中学生になって毎日制服のワイシャツや運動着の洗濯があるので、
せんたくしてくれることにも感謝しています。

私、親にそんなことで感謝したことあったかなあ…。

ごはんとか洗濯とか、掃除とか、当たり前のように思っていて、部屋に勝手に入らないで、
みたいな小競り合いは始終だった。

ま、感謝の言葉と家でのだらだらぶりは別物です。

きのうも、ごはんができたよーといってもすぐに来ないので、

やっぱり口先だけだな!
と言ったら、

ほんとうに感謝しているんだよ~と後ろからぎゅっと抱きついてきました。
上手い!
このひとはたぶん、一生なんとか切り抜けていけそうな気がする。


{CFF31A27-BD46-47CE-AABE-4E36C124E441}

{F5F03F3C-B186-4736-A53B-9AC73E7C920C}

{BF05696F-E1C1-4614-BE20-C45EEA94F39F}

{72C20E42-90C7-4416-93F5-6BEA104EFED9}
こちらこそ、いつも大喜びでのみくいしてくれてありがとう。
いろはすのハスカップでこんなに盛り上がってくれるひともめずらしいです(笑)。

きのう出かけた老舗百貨店でアウトレットセール(だったかな?)をやっていて、
北海道物産展の売れ残りだったらしいんですが、カレースープでもキャラメルでもなく
ハスカップ( ´艸`)。

年度代わりだからか、ほかにもアウトレットのカマンベールやウィンナーなど、
息子が大喜びするものがあって、仕入れてきた私です。

親ってつねに子どもになにをたべさせようかと考えている気がする。
そうじゃない?

ではでは♪