渾身の朝からハンバーグカレー熟玉のっけ♪朝はガッツリたべないとね!というわけで、きのう寝る前にあしたはハンバーグカレーに熟玉のっけにしようか、と言ったら、物凄くうれしそうな顔をしてくれた息子に、ハンバーグカレー。タネがあればハンバーグなんてお茶の子さいさい♪フライパンで両面に焼き目をつけたら、パイ皿にのせて、余熱250度オーブンで12分♪その間にカレーを温め直します。カレーもできていたので楽々です。そこへ紅玉登場!すりおろし紅玉入りのカレーはフルーティで美味しいだろうなあと思って。そして奇跡のように、ごはんが炊き上がると同時にオーブンもできあがりチャイムがなり、息子がのっそり起きてきましたよ。パイ皿で焼くのは絶対失敗しないからすき♡3か月だけいた洋食レストラン(なにしろ地震のあとでつぶれました)で覚えたワザです。しろいお皿にまるくごはんを盛ってみた。渋澤龍彦の「反対日の丸」が思い出される。これはいうなら彩度0日の丸でしょうか。見てみて~渾身の熟玉とろっとろです。正面の写真を撮り忘れたのは残念ですが、いっこまえの動画でお楽しみください(笑)。いざや!サイズもあるけど、厚みも弾力もあるハンバーグであります。むぎゅっ。きょうも元気だあさごはんがうまい!朝にあれを出すと言っておくとまんまと起きてくる息子であった。きょうも10kgちかいリュックをしょって登校だ!(たべるのは言わなくても着々たべるのに、そのあとの着替えは10秒ごとに声をかけないと止まってしまうのはなぜなんだろう…)