{C707BE7F-87EA-46BC-B0AE-CAA7F92AC10B:01}

うちは築59年(還暦リーチ!)、3LDKというとこじんまりした感じだが、築59年エリアの無駄に広いのをいいことに、空き箱もずーっと放置、壊れた(壊した、誰がってユニットの片っぽですよ)家具も置きっぱで問題なかった。

でもいい加減廊下に積み上げている本のダンボールを片付けないとと思って、そのために向こうのエリアを空けないと…

片付けってビリヤードの球というかパズルみたいで、ここを片付けるためにはまずここ、

という手順を考えてやっていくのがおもしろい。
私はそこに楽しさを見つけたわけで、それが掃除のモチベーションかな。

{ADD8A2CC-1DB4-4C27-864A-155C65EAA3EE:01}

BGMにYouTube動画(笑)。ジャズがいいですねー。

{17F672F3-7BA6-4F53-A52C-03377DA1DF9C:01}

台湾で買ったお土産を空港でダンボールに詰め込んだことを思い出した。台湾の林さん、ビビアンさんには最後まで本当にお世話になったなあ。3月上旬だったからほぼ1年空き箱を取っておいたわけか。凄いな私のズボラっぷりも。

{C0BDE28C-A282-4C57-96B8-778FCE06533F:01}


ダンボールがまとまったところで、壊れたダイニングチェアの解体。

息子が座って揺さぶって壊すんですよ。



やめろと言われても、ハッ♫


という流行歌を思い出す。

やめろと言われたら♫という替え歌をつくりたいぞ。


{56C2667F-CE9A-40D2-B856-4BF2AED10876:01}

カナヅチで木ネジの接合部分は叩いて外す。

{F6605303-DFB9-4CA7-B8FD-52ED4B0CDBC3:01}



外れなければノコギリ。

{1A5E88C0-C2DC-4E6B-9F5F-8F5DF2973916:01}


いやあ終わった終わった。
スノー丸が出てきてうれしい。洗濯したら、バッグにアプリケみたいにつけよう!

{6C163ED8-E5AA-4C07-AC31-C0D8F7D392E8:01}



{8C208819-F466-4F58-885B-1B1FC2D2D1DA:01}

{EB5819AA-B3D6-4539-A615-8C7FDAFED9CC:01}

終わった。

後はホーキで掃いたり、ダンボールを物置に持って行ったりしなきゃなんだが、けっこう消耗したので、ブログを書いて呼吸を整えました。

よーし!
行くぞ物置(笑)。