{F56CB52F-DAF4-44F9-8397-3F58A414656D:01}

きのう適当につくった鍋がわりあいおいしかったので、
きょうは自ら昆布だしを入れて、

昆布だし、ニンニク、鷹の爪、リモーネ(国産レモン)、オリーブオイルをベースにした
あっさり鍋をすることに。

{24DA747E-DCF8-452E-97E0-B2A7E1FD5214:01}

具はぶなしめじたっぷり、ネギの残り、春菊、豚肉、追加で白菜でした。
あっさりめ。


{855B3B51-4663-40BB-BA46-B47E1BD6F803:01}

発掘された杏子酒があったので、食前酒にホットでいただく♡

たちまち酔いがまわり、困惑する。たいして呑んでないのにすごくまわる…。
果実酒ってこんなんでしたっけ?

{6A8172B8-6025-4374-AD83-2CCE05F74E21:01}

ぐつぐつぐつぐつ。

おなべは卓上コンロでやると楽しいね。
ふたり家族でも(笑)。

いや私はきっとひとりになっても卓上コンロで一人鍋をやりますよ?
んーそのときはストーブで鍋かな?それはそれでキャンプみたいで楽しいじゃないか。


{AAE42958-B35F-40EA-8422-F2274C823334:01}

{43572512-09B0-482D-9A6A-A359C6EF7186:01}

お鍋って、お皿に具を盛っているときはこんなにたべられないよな~と思うけど、
煮ちゃうとぺっしゃんこになって、足りなくなりますね。

白菜追加です。


{127F9D41-45AA-4961-AE51-B204E9FDB503:01}

最近息子のただでさえきれいな指が、なぞの小指立てポーズにより、
女性的に見えます。いいんだけど、どうしたのかしら。



{6514F2F6-3AE6-467C-A935-CEEF239D35A9:01}

村上隆の五百羅漢図展の録画をみつつ、

{074A9F0C-7448-4C06-A20C-4D646E6E78BD:01}

参考資料をひろげつつ、
おなべ。

楽しいおいしい。

{04CE5637-EB8C-46D8-87D9-C2DB7564F377:01}

ところで、大きな声では言えないが、

マンガ家のいしかわじゅんと作家の石川淳を間違えたりはしない私だが、
時々、
マンガ家の村上たかしを村上隆だっけ?と迷うことがあります。私だけでしょうか。

それにしてもおとといのあの悪寒ってなんだったんだろう?

ではでは♪