{CDFED5D9-2B96-4EA6-B8C9-BCAA5A79A70C:01}


ラジオの乾電池ケースのふたが出てきました。

二度となくさないように、テープで留めます。

どうだ!

これならインパクトもあって見失うまい(そうか?)。

天才(?)の掃除はつづくのであった。


{69A10E09-B30F-4C4E-8DBD-99DED07A27A9:01}

MoMAの鉛筆削りもふたが見当たらなかったんですが、ついに出てきました。
だいたい私はものを放置して失くすより、机や引き出しの中にちゃんとあるけど、

それを見つけらないパターンが多いみたい。
さて、これは削りかすをとるものだから、ラジオの蓋みたいに完全にくっつけちゃうとこまるかな。


{564D8D48-696E-4CDF-9030-84A891D232EB:01}

ということで蝶番的に片方だけに貼っておきました。
けっこうこの蓋が外れやすいのでした。
(取り外しするためのものだから当然だけど)

これで心配なし!

きょうの机の上はこんなところかなー。

さて、机を追いやられたものの整理があるんだった。
そっちの方が大変かもしれません(笑)。


クリアブックたくさんほしい!!