{AA309508-6E17-492B-A33D-603B25DD6D9B:01}

きのうは00:00からずっと起きっぱなしで、点訳講座もPC作業中はさすがに眠れず(おいおい…)、

帰ってからgymに行って、瞼が半分下がっている状態で筋トレして、

キムチ鍋をたべてお風呂で溺れかけて、あとは記憶がない(笑)。一度目がさめたら11:38とかで、そのまま寝続けて、3:40頃起床。

5、6時間続けて眠れたのでスッキリ(´◡`๑) 。

スッキリしたところで点訳ソフトをインストールしたよ。


きのう、ソフトのインストール前にPCの更新プログラムは済ませておいてください、

という話を思い出して、Windows10にヴァージョンアップ(無償)したんですが、


アナウンスがうるさいなー。

というのが10の感想。


2台PCがあるんですが、点訳ソフトを2台にインストールしたいときはまたセンターに相談、ということで、

リスクを考えると2台に入れておいたほうがいいのかな。

それより、点訳ソフトがiPadにも入ると便利だろうなあと思ったです。

だって、ランチ会でも話したんだけど、

6点入力なんだもん。キーボードのうちsdfとjklしか使わないんですよ。

iPad だったらノーパソより機動性も高いし、細切れ時間で点訳ボランティアが可能になって、

点訳ボランティアの敷居が低くなるんじゃないか…なんてね。

よし!インストール終わった!

{C39FFE4D-497C-4150-824F-ECCC5FEF6EAD:01}

これでいつでも6点入力の練習ができるぞー!

(∩´∀`)∩スンバラスィ♪