きのうののびっこまつりの続きです。
お小遣いをやったらイキイキとして、
炭火焼のピザほかを買って来た息子。
炭火焼ピザは200円だったかな?
炭火焼焼き鳥はその後お土産でも買いました。70円~80円の価格帯。
とにかく炙った色が濃くてそれだけでそそられる。2パック10本買ったんですが、
息子が丸っと食べおった。育ち盛りめが!
かき氷は練乳×カルピスにして、甘い!と苦戦…アンタ甘いもん苦手じゃん。雰囲気で買っちゃったね。
子どもも大人も参加して、販売したり、調理したり。
産直野菜も充実。
カボチャを買いました。
ピーマン味噌も買いました。
雑貨の小さい木の家も買いました。
楽しかった。
息子が5、6歳くらいの小さな子にじゃれつかれて、上手に相手になっていておどろく。小さな子がパンチしてきても、人は叩くものじゃないんだよ~、はい、やめようね~と優しい小さな声で言ってあげて、小さな子たちと楽しそうにしていた。
私は子どもがいまだに苦手です。
離れてみている分にはいいが、息子のようにはできない。
親子でも違うなあ。
私は大人になる前から、覚えている限りでは保育園ですでに、子どもって面倒だな~とうんざりしていたので、生まれつき子どもが苦手なんです。
なんでって言われても困る。子どもじゃなくて、固有名詞での付き合いなら大丈夫なんだけどね。
息子はずっと子ども好きでやっていく気がする。
そんなことも考えた日だった。
ではでは♪








