{8405A930-B179-46C2-AEEB-309EBFCE97C6:01}

ニキ・ド・サンファル展、予想以上でした。

2箇所撮影スポットがあって、特にこの《ブッダ》はニキが影響を受けたというガウディっぽくてすてきだ。

ニキ・ド・サンファル展は映像もあって、ニキ・ド・サンファルの彫刻たちのファッションショーみたいでもあって、

楽しかった。六本木がそういうところなんだけど、外国人のお客さんが目立つようでもあった。

初期の射撃絵画の映像もカッコよかったし、

ニキがガウディに影響を受けていたのも、わ!長崎の西坂教会とリンクした、って感じ。

ガウディについて、私は2年前まで名前しか知らなかったんですが、

井上雄彦×ガウディ展(森美術館)を見て、井上雄彦さんの描いたガウディのマンガもよくて、

ガウディ的なものに惹かれるようになったんでした。

いっこ知識を仕入れると、いろいろ繋がってゆくなあ。ここから真面目に勉強して、と思うけど、なかなか机の前に座っていられない性質でして。

{54E109F8-2C53-4C27-A9A4-182D917E279D:01}

展示の最後の《翼を広げたフクロウの椅子》。

1999年だから、ニキの亡くなる3年前の作品ですね。

フクロウといえば愛と知恵の女神ミネルヴァの化身ですよね。

美術館に女性のお客さんが多いのはいつものことですが、

一人で来て、対峙するように作品を見つめている人が多いように感じました。

{50366A69-A759-456D-B568-71D09B9088C8:01}

図録も買ったんですが、いま那須にニキ美術館を建てたヨーコ増田静江にすごく興味があるので、

『ニキとヨーコ』を買ってみました。

ニキ美術館も見たかったけれど、イタリアにニキ・タロットガーデンという公園があって、1日数時間だけの開館なんだそうですが、
ガウディの遺伝子が芽吹いた感じで楽しい。目を奪われる。映像も何箇所かあって、音声ガイドは借りなかったのですが、

それだけで充分伝わるなあと。

さて、もう1箇所くらい見て帰れるかしら。