{5A241C60-6672-4B4A-A4AB-D89A4CDC3FEF:01}


竹宮惠子さんも、私が中学時代24年組という言葉がたぶん、マンガ評論専門誌『ぱふ』あたりが
始まりじゃないかと思うですが、流行っていて、

私は萩尾望都とか大島弓子とか山岸凉子とか…線の細い絵がすきだった。
竹宮惠子の絵柄はどうも、と思ってはいたけど、
『風と木の詩』は読んでいたし、『ファラオの墓』も時々読んでいた。なぜか読むといつも
鞭で激しく責め立てられるサリオキスなのだった。なぜ?

{E4BC2754-86BA-4774-A68D-DF8BF76698E3:01}

{761BCB02-EF8B-4803-B56F-25331F4BCCBA:01}


田中圭一の視点、これが会場中にあって、図録にものっているんだろうなあと
思いながらも、つい撮っちゃう。たぶん、全部は図録にも載っていないかもしれないので、
とりあえず気になるものはすべて撮っておいてよかったのである。

そう、

当時不思議だったのが鼻の描き方でした。

マンガがすきなので当然、自分も「顔だけ」落書きするでしょ。
こういう鼻の描き方もやりました。松本零士の女たちの鼻筋の点々も真似したなあ。


{08B2708F-2D9F-433B-A68F-EF56A546798D:01}


JUNEまでは買えなかったから、私は読んでいない。
買えなかったのはおもに懐具合の問題で、いまでいう、
ボーイズラブを扱った雑誌だからということではありません。

中島梓さんがボーイズラブの小説を書いたのはこの頃だったでしょうか。


{074099B9-AFE0-42D5-B830-BFE8D78A29E5:01}

{62C33658-FC5A-4728-A90D-833BB39BB822:01}

この尖った指先が少女漫画でしたね。

いまはたぶん、もっとリアリティのある手を描く作家が多くなった気がしますが、
すこしだけ反り返った指がすきだったなあ。


{AC29AA33-FAC2-4E1A-AC54-09BDA0B7A0C8:01}

{D0C1CD5C-E858-4C9B-9C49-AB48506C513B:01}

{329705B2-3CE0-404F-99D0-D959A0D6D8E3:01}

{07709F69-0D76-4EDC-820B-DD959CE31AAA:01}


24年組の影響を受けているというよしながふみの、『きのう何食べた?』に、

ジルベール、というニックネーム(なのか?)の30歳をすぎた、あまりジルベールっぽくない男性が登場しますが、


出会った時は12歳だった、というのがジルベールの決め手。


どーしても、こういう物語を描きたかったから、ほかの作品でヒットを飛ばして、

企画を通せるようにした、というエピソードが紹介されていました。


ガッツあるなあ!


でも24年組のひとたちってわりとみんな、反対を押し切って連載した、という話ばっかりな

気がする。そんなことは当時はわからなかったけれどね。


あー、大人になって、昔よんでいたマンガの展覧会があって、そのエピソードや

作画のためのスケッチブックまで見られるなんて、なんていいんだろう、


と、思った。


40年近い昔の14歳だったころ、マンガ家になれたらいいなーと思っていましたが、

美術もずっと2だし、それは無理だと思っていました。


しかし、マンガの展覧会がある時代が来たので、いい世の中になったなあ、

ということでマンガ家になれなくても、けっこうしあわせです。


14歳の頃も、51歳の今も、マンガのおかげで人生けっこうしあわせだ。