ブログネタ:忙しいのはいいこと?
参加中私はいい 派!
本文はここから
健康を害するほどの過労はいくない!けど、
ある程度までだったら、ヒマよりは忙しいほうがいいみたい。
小人閑居して、というでしょ。
私なんか、小人の最たるものでね、ヒマだと
クヨクヨがふだんに輪をかけてひどくなっちゃう。
忙しいとか、つねにやるべきことがある、という状態だと、
さすがの私もクヨクヨするヒマなんかない。
自分のこともそうだけど、ヒマそーなひとに捕まって往生したことってありませんか?
最近クルマが見当たらないと思っていたけど、どこへ行っていたの、
え?なんでそんなところにいったの?へーぇ、すごいねえ、いつも行くの?
子どもさんは?えー?置いていったの、あらあ、
まあヒマなひとって、自分ではヒマを潰すことができないから、
他人を観察するしかないんですよ。
じーっとひとを見て、ああだこうだ、細かいことを詮索して時間をつぶす。
そんなひとに私はなりたくない(笑)。
一方、私の知っているひとで、趣味や仕事やスポーツや、あれやこれやといつも
忙しそうなひとはサッパリしたもんである。
スイスイおよいでいく岸が見えているので、まわりはどーでもいい、
そんな感じ。付き合いやすいのはこっちのひと。
ただ、忙しいひとなので、つきあいたいんだが、付き合えない、
ということになるわけだ(笑)。でも、そのくらいの方が涼しくっていい。
暑苦しい人間関係はまっぴらです。
ってなわけで、
ヒマになるくらいなら、忙しい、忙しすぎる方がいい。
ただ身の丈にあった範囲でね。
