いやー、やばかった。


日本を発つ前に、ガソリンが残り少ないなーと思っていたのを忘れて、


映画館につく少し前から「就航継続0m」のいやーな表示が出てました。



でも誰かから、0になってからもある程度走れるようにできている、と聞いていたのを

頼りにそのまま映画館のパーキングへ。


帰りはiPhoneで最寄りのGSを探して、といってもGSって街中はないんですよね。


まあなんとかなったけど、焦ったなー。いつもは半分よりちょっと下、でセルフのGSに行くんですけどね。



ミッションと達成率ですが、


11日は帰国して、ホテルへ。


12日ですよ。


美術展を見ようと思ってまして、



{60742C50-8281-41E2-9650-582C77272EAF:01}


まずは山種美術館へ。前期後期の展示替えがあるので、まだ会期はありますが出来たら見ておきたかったのです。そして大満足でありました(笑)。

{B8D0689E-5F3A-4E2D-8850-0E2D8B19B075:01}

そして13:00の約束でしたが、早めにSoftBankへ。担当の人は変わってもやっぱりかけ放題プランを勧めたがる(笑)。

でもふっきっていままでとおなじ保証パック付きのプランで。

入っている保証は、SoftBankの保証とApple社の保証です。やっぱりいざというときに頼りになります。

{F2168420-DA9B-4A6F-B50D-FB18FF98B5BA:01}

その後ブリヂストン美術館へ。

《ベスト・オブ・ザ・ベスト》の名にたがわず出し惜しみなしの美術展だった。長い会期ですが、展示替えがあるのでこちらもいま見ておきたかった。


{E635183F-388B-4E83-A861-EDC854B8091D:01}

ブリヂストン美術館を後にしたのはここから東京駅が近いから。

早めに帰ろうと思ったのは、


gymに行く。

ためでしたが、実際に盛岡駅に着いたら雪で大渋滞(笑)。
全然進まなかったー。gymどころではないのである。

お世話になった先生にお礼を言って、

家に帰って忘れないうちにトロフィーの撮影。
そしてそれをLineで送る。

(トロフィーを持っていく約束だったのですが、忘れてしまったのでその代わりです)


領収書も宛名を確認しなかったので、訂正して送付することになったのですが、
ホテルとJRの領収書はOK。あとはPCからEチケットの領収書を再発行して、
それをエアメールで出すだけです。エアメール、私の人生初ですけどー。

見ようと思っていた≪KANO≫も見たし、

映画の帰りにガソリンを満タンにして、

その後延滞料金が発生しています、という連絡をもらったビデオ屋さんに
出頭して支払い。息子には自分で管理できないならもう借りるな!と言い聞かせる。

だってDVDもケースも私が毎回探してレンタルのパックも探して、そうやって返しているんですよ。
見つかったのが飲み会の日で、飲み会の帰りにポストに返却してやれやれ、

と思って翌日東京のホテルに着く前に電話があって、思いっきりテンションが下がりました…。


それをきょう払ってきたわけだ。

空港から送った荷物もいま受け取ったし、


なにか忙しいときのほうが雑用をこまめに片づけるような気がする。

そんなこと、ないですか?