{CE5CDE18-2426-4848-A29C-662A93418969:01}

金刀比羅宮からもらってきたチラシですが、あらためてみたらけっこう凄いことになってないか。

表書院の応挙(特に虎)、高橋由一館の「鯛」、奥書院(非公開)の伊藤若冲の「花丸図」、


あべのハルカス美術館のHPにもまだ詳しいことは出ていなくて、このチラシが全てですが、

大阪の新名所、あべのハルカスで金刀比羅宮のたからものを拝見できるなんて、

大阪のひとが羨ましいです。

美術展の方が近くに寄って見られる分、いい面もありますしね。





{280469CF-38DC-4E48-824F-E9ADA491383F:01}


チラシの裏ではやっぱり応挙は虎なんだね、と思う。由一は「豆腐」。

奥書院の伊藤若冲「花丸図」は千秋公開があったのですが、もちろん見ておりません。

会期が微妙ですが、夏休みに例えば東京国立博物館に巡回してくるってな展開はないのかな?

(ないと思われる。開館記念の「東大寺展」も巡回はなかったし。その後は巡回展がつづいていたのですが)



{973EBB3B-025D-496C-A908-9BCBD68D9A93:01}

{A4A40C64-F6C5-4AAB-B27D-108E3227DA0F:01}