2014年はどんな1年だった? ブログネタ:2014年はどんな1年だった? 参加中
本文はここから


こんにちは。


洗濯をしたり、買ってきたお掃除グッズでトイレ掃除やキッチンの掃除に

励んで、


だんだん元気になってきた私です。


んー、暗くなってきたなあ。ぼちぼち活動停止だな。


よし、きょうもブログネタを消化しますよ~。

では、豊富すぎる画像フォルダから月1枚を選んで、

2014年を振り返ってみましょう~。



image


1月はさんてつの初日の出号からスタート!


初日の出を見たのは子どものころ以来かなあ。

海から上がる初日の出、初詣、なまはげ(!)、

忘れられない新年のはじまりでした。



image

2月はハーフを2回走りまして、


紀州口熊野マラソン)2/1)と、

出雲くにびきマラソン(2/11)。


これは出雲大社でお参りをしている息子。

おかげさまで今年一年、無事息災にくらしております。



image


3月はいろいろありました。


父が弟のところへ引き取られることになり、

弟が迎えに来て、家の電気やガスなどの手続きとか、

住民票とかまあ移転に関するあれやこれやをして、


3月までクラス理事だったので、あれやこれやに

出席したり計画したりなんだりかんだり。


卒業進級を祝う会が終わって、は~やれやれ、

これで理事は終わりだ、来年度は隠居させてもらうわ、


と次年度の引継ぎの話をしているところでデイケアから電話があり、

体調がおかしいので迎えにきてと。


そのまま車を飛ばして父を迎えに行って、総合病院へ。

どうなるかと思ったけど、命に別条はなかったのでよかった。


宮西さんの結婚式に息子ともども招待していただいて、出席したのも

よい思い出です。


ほんとうに目まぐるしい3月だったけれど、いいことばっかりあったなあ~

となっております(笑)。



image


4月は兵庫県は出石まで、出石皿そば早食い大会に

行ってきました~。


桜は終わりでしたが、ほんとうにいいところで、

正司さん一家にもよくしてもらって、一緒に出石を

楽しめたのがまたよかった。


長年ブログだけで知っていたRスズキさんにお目にかかれたのも

よかった…。


兵庫が日本海と太平洋のふたつの海をもつ珍しい県だということもはじめて

知ったです。兵庫に行くんだから神戸も行こうかな~とけっこう直前まで本気で

思っていたのは私です…。実際に出かけてみてはじめて頭に入る地理。


コウノトリ情報が駅前の交番に交通事故情報とおなじウエートで出ていて、

それがユーモアを感じさせつつ、なにか忘れられない。



image


5月は息子が修学旅行でした。なんと6年生になっておった!


というわけで2泊3日、私もたまには一人で旅行に行ってみるか~と

けっこう直前に決めて京都奈良大阪の仏像展めぐりの旅へ。

(とどめに東京の根津美術館でこの季節にしか見られない、

尾形光琳の燕子花図屏風を見たり。我ながら鬼のようだった)


上のビルはあべのハルカス。あべのハルカス美術館では

開館記念に「東大寺展」をやっておりました~。



image



ある意味、神さま仏さまである(ご存命であるが)、

ジャイアント白田氏こと白田さんのお店、

しろたやにも行ってみました。


生憎メンテナンス中だったのですが、

ツーショットで写真を撮ってもらってありがたいことです。

京都奈良大阪仏像展巡りの圧巻は白田さん。

む、完璧だ。



image


いろんな仏像をみてきましたが、

自分の好みは「天部」みたい。


そして派手な彩色のものや、鎌倉時代の玉眼が

すきみたいです。あ、もちろん、金ぴかの仏像は

断然すきです…12天の仏像が立ち並んでいたコーナーに

入った瞬間、


仏像ファッションショー?


と連想してしまって不謹慎でしたが、仏像もけっきょく

身体表現のひとつとして見ている気がします。


かっこいいもんはかっこいんじゃ!って感じだな。


image


6月は箱根・岡田美術館へ行ったことが大きい。


いやーーーーとにかく見たことがないような美術館で、

展示の仕方もキャプションもシステムも、すべてが間然することがない。


1点1点、ちょっとした美術展の大主役になれるようなものばかりで、

なんといったらいいか、気を抜くヒマがない。


のにもかかわらず、その足で横浜へ行き、四谷シモンの人形展をみるのでした。

どこまでやるんだ。しかもじつはポーラ美術館でモディリアニ展も見ようと思っていたのであった。

どこまで業突く張りなのか恐るべきである。



image


7月は草間彌生展ですね。


秋田市立千秋美術館と秋田県立美術館で草間彌生展があり、

記念講演で、草間彌生が若いころライバル視していたのが

速水御舟だったというところが忘れられない(笑)。

もちろん、速水御舟はずっと先輩というか、ジャンルも違うじゃん、と思うけど、

草間彌生は若いころ、京都の美術学校で日本画を習っていた時期があるので…。


このなぞの水玉もようや黄色いカボチャと記念撮影をしていたときは、

じつはまだベネッセアートサイト直島に行こうとは思ってもいなかったんです。



image


8月、念願のサンライズ瀬戸で四国へ渡り、

直島(猫がいっぱいでニャオ島状態だった)にも、

豊島にもフェリーで渡った。


フェリーにずっと乗っていたかった。

単なる移動手段以上のものがあるよ、フェリーには。


北海道に渡るときはマイカーごと乗り込んで、

大型フェリーのおなかのなかで過ごす感じだけど


こちらでは小型か、せいぜい中型で、潮風にあたって甲板に出ているのは

いい気持ちだった。


この8月に旅したのは、


秋田


湯沢絵どうろう祭り(湯沢市)


日本海メロンマラソン(男鹿市)


大原美術館展(横手市 秋田県立近代美術館)


東京


横浜(ヨコハマトリエンナーレの夜間鑑賞プログラムに参加)


新潟(石川雲蝶さん、という日本のミケランジェロと称される人の作品の数々を

雲蝶さんに恋したバスガイドさんのツアーで廻ったんです。天候は荒れ気味でしたが、

おかげで悠々見ることができてかえって幸いでした)


香川、徳島、高知、


岡山(帰りもサンライズを取っていたんだけど、

暴風雨がひどく、岡山になんとかホテルをみつけて

一泊したのでした。四国と岡山がすごく近いことを知った)


北海道


北海道マラソンできたんですが、たまたま

札幌国際芸術祭もやっていたので、当然そちらも

見て歩いたです。当然ですよね?


モエレ沼もよかった…。


劇団四季の「オペラ座の怪人」もよかったなあ。


帰りの空港のお土産コーナーではふんだんなお菓子に

めまいを起こしそうでした。


これで北海道マラソン、完走できていたらよかったんだけどねー。



image



ところで私は2年くらい前からNOTE読書部に入っていて、

年に7,8回出ているのですが、


9月からNOTE読書部がジビエ部になってしまった!


9月はイノシシ肉であります。どだ!


image


NOTEジビエ部シェフ菅原直子嬢。


いやー、イノシシ肉、うまかったっす。


そして11月は鹿肉(こちらもジビエだ)、

だった(笑)。



image

10月はまた性懲りもなくマラソン出場。


山形まるごとマラソン(ハーフ)は、

2013年が第一回ですが、その第一回にしてすでに

マラソン100撰に選ばれてしまったのもうべなるかな。

いい大会です~。


今年はよっぽど美術祭に縁があるのか、

山形ビエンナーレの第一回でもありまして、

帰りに文翔館に寄りました。梅佳代さんの取った

こどもたちの写真が印象に残っております。




image


11月は神戸マラソン、完走!!


やっぱり完走はいい!


タイムは6時間12分と過去最低でしたが、

それでも完走の喜びのほうが大きい。


マラソンに絡めて京都奈良神戸の美術館や美術展を

廻ったのもよかった…。しかし私って、動くときはめちゃくちゃ

動くけど、動かないときはなにもしないな。


その落差ってどうなの(笑)。



image

12月。


いろいろあったのですが、


息子のドラムを聴いたのがいちばんかなー。


小中合同学習発表会という、音楽中心の発表会があるのですが、

息子の通っている小学校の支援学級では

伝統的に6年生がドラム、ということになっていまして、


入学を祝う会で6年生がドラムをたたいている姿が

やっぱり圧倒的にかっこよくて、


その時は息子には無理だろうと思っていたのですが、


6年になったいま、こんなに力強いドラムでみんなを

引っ張っている、と思ったらすごく感動した。


学校の音楽会では本人的にいまひとつだったらしく、

担任の先生に「73点」と言っていたそうです。で、どうしたら

100点になるかな、と考えて最後まで集中してがんばった

演奏でした。100点超えしたらしい。また153点とか微妙な点数を

申告したもよう。

(私にはあまりなにも言わないので、担任の先生から面談時に教えてもらいました)


ちなみに演目は「アナと雪の女王」の主題歌「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」でした。


12月もいろいろあった。


んー、こうやって考えてみると今年もすごく活発にあちこち旅し、

美術展に通い、お芝居を見て、本をよみ、考え、息子と遊び、


パンを大量に多種類焼き(画像フォルダにはパンの

画像がいっぱいだった)、


いろんなことをしているんだなあ…。


心の中ではいつも自分は自分に負けているなあ、

もっとがんばらなきゃなあ、すぐ疲れて寝てばっかりいるなあ、




となっているのですが、いったいどんな自己認識なんだそれ、

といま笑ってしまいました。


こんだけ動いていれば、年の瀬にはさすがに疲れて寝てばっかりに

なるさ!


それもきっと来年に向けての休養なのだ!とこのブログ記事を書いていて、

前向きな気持ちになれたよ。ありがとう、ブログネタ。