たったいま、
(といっても弟に連絡したりしたので少し前になっちゃうんだけど)


法務局から電話があり、

私が出した実家の建物滅失登記申請、無事受理されたそうです!

手続きが完了したという言葉でしたけれど。


法務局って朝早くから動いているんだなあと、感動…そこじゃないか。


入札のための書類を揃えるために法務局に通ったりしていたのは30代の頃で、

事務系の仕事はここ十数年やっていなかったのですが、なんとかなったみたい。


法務局ですが、と言われた時は一瞬、



なに?なにか不備でも?


と狼狽えましたが、私、自分に自信なさすぎ(笑)。


朝アイスと法務局からの電話ですっかり元気になったし、

よーし、きょうは運動する!

パン焼く!

勉強する!


図書館行くぞー!!


(この回路が友達がいない理由かも)


建物滅失登記申請はあまり件数は多くないのですが、こんな私でもできたので、誰でもできると思います。

専門家に依頼すると4、5万円かかるみたいですので、そんなようなことがあったら、

あの菅原でもできるんだから、と思い出してくださいねー。


ではでは♪