{E982895A-DE82-4EF3-9CF8-84402D76DFF1:01}

カネテツデリカフーズ、創業88年!

そして可愛いてっちゃんですが、じつは63歳なんやで。


{43AAF3F8-EDA8-462E-BDC6-0DBC6EDCE51E:01}


神戸マラソン2014、出場パスるかな~と思ってましたが、

来ていかった!
だって、鉄ちゃん、岩手じゃ会えないじゃん!

{60D7AC20-2F0E-4DFB-A1C1-D0CDAB3108A7:01}


というわけで、ゴーフレットのお土産を買いました。それぞれてっちゃんとお父さんの顔が描いてある、ラブリーな缶入りです。

{70B16CF5-BA90-4699-9A61-1D00E01A0C04:01}


で、こちらは無料でいただいた、「てっちゃん【生誕60周年記念】の小冊子。


{C5EA5B34-E53C-48F4-9569-EDCECC14C591:01}


中島らもの「啓蒙かまぼこ新聞」も、カネテツの社史に大きく取り上げられておりうれしい。

{66D6596B-ECA6-4FDD-8A16-873CFFDAB930:01}

さらに、「てっちゃんと中島らも氏」のページまであるじゃないですか。

{A9D0A2E5-F4FF-4A6C-9807-3F63AE599486:01}


このてっちゃんのキャラクター、すごく可愛くてすきなんですが、1951年誕生のてっちゃん、じつは外部のデザイナーによる作品ではなく、

当時の宣伝担当者の北中吉雪さんによるもの。

{AF786949-88DF-4B2C-B81F-7B9E5BD87177:01}


「阪神淡路大震災の被害にあった社屋かえあも一番に助け出された原画集ファイル。

カネテツデリカフーズの宝物です」


という文章に胸がぎゅっとなりました。



{91AAA10C-27F5-44B7-AD23-32D768CD3BB2:01}

そんな貴重な原画をもとにしたポストカード、これは買いでしょう。

1951年生まれといえば、中島らもより1個お兄さんだ。

らもさんはお空の星になったが、てっちゃんはこの後も地上を照らす星でいてほしいです☆