{5D0332BF-E734-4E9E-B4E9-4ACB603E29F7:01}


あー、きょうはマシン2周したったー。

バイセップ・トライセップ、一回目40、二回目35。ショルダープレスは14回がギリギリ。肩弱いなあ。背筋がなまじ強いから、肩や腕や腹の筋肉がよわいのか、そいつらが弱いから背筋だけ強いのか。

きょうもゼイハア言うくらいがんばりました。腕がまだぷるぷるです。

あー、あしたが誕生日なのできょう51になりました。

誕生日の前日に人は満年齢をむかえる。

4/1生まれの子までが前の学年に入るのは3/31に満年齢をむかえるから。

50はキリ番的な清々しさがありましたが、51はじみな気持ち。

素数がすきなので、53になったらうれしいだろうと思う。

55は…コント55号を子どもの頃見ていたので、コントの年齢だな。

あー、一気に70歳になりたい。

って40歳でも思ったな。

50代は思っていたよりアクティブというか、事件が絶えない気がする。

50代…息子も奥手ながら反抗期を迎えるだろうし、進学を巡って右往左往、就職も四苦八苦だろう。

父も他界するだろうし、少ない身内ながら、対応するこちらには大きなことがあるんだろうなあ。終わった今となっては、40代の離婚も母や祖父の死も、もろもろの訴訟ごとも、大したこともなかった気がしている。

波はどんどん高くなる一方だ。

大波小波、の長縄跳びはコツがあって、怖がっていると返って失敗するのだ。

なにも考えないで、しかし、体は鍛えておくのが今後の9年を波に浚われない方法ではないかとー。

近くにジムがあってよかった。

というわけであしたも通うのだ。